当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Windows 11の右クリックメニューをWin10と同様にする方法

デスクトップ Windows

Windowsなどでは「マウスで右クリック」するとメニュー(コンテキストメニュー)が表示されます。Windows 11では全ての項目が表示されておらず簡易的となっていますが、全てのメニューを表示させることができます。

コンテキストメニューの項目

「マウスで右クリック」することで表示されるメニューをコンテキストメニューと呼びます。

Windows 11で表示されるコンテキストメニューは、主要な項目しか表示されておらず、Windows 10など同じ感覚で操作しようとすると戸惑うこともあるかもしれません。

そのため、コンテキストメニューから「Windows 10と同様のメニューを表示する」ことができるようになっています。

Windows 10と同様のメニューを表示するやり方

2段階で表示する

  1. コンテキストメニューより【その他のオプションを確認】を選択します。
    Windows 11→コンテキストメニュー

  2. Windows 10などと同様のメニューが表示されます。
    Windows 11→コンテキストメニュー

1段階で表示する

  1. キーボードよりShiftキーを押下しながら右クリックします。
    Windows 11→ソフトウェアキーボード→タッチキーボード

  2. Windows 10などと同様のメニューが表示されます。
    Windows 11→コンテキストメニュー

常に表示する

レジストリを操作するため、事前にバックアップをオススメします。
  1. コマンドラインツール(ターミナル/PowerShell/コマンドプロンプト)より以下を実行します。
    reg.exe add "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32" /f /ve
    

    元に戻す場合は以下を実行します。

    reg.exe delete "HKCU\Software\Classes\CLSID\{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}" /f
    
  2. 再起動します。
    Windowsを「シャットダウン」「再起動」する方法【まとめ】
    Windowsを「シャットダウンする」「再起動する」と言った場合、スタートメニューから操作することが多いですが、それ以外にも様々な手段によって【シャットダウン】や【再起動】をすることができます。

Windows 10と同様のメニューを表示するやり方は以上です。