Windows 10で エクスペリエンスインデックス を使う方法

デスクトップ Windows

Windows7にあったWindowsエクスペリエンス インデックスがWindows8以降にはありませんが、画面上に無いだけでWindows8.1、Windows 10でも実行させることはできるんです。

エクスペリエンス インデックスとは?

Windowsエクスペリエンス インデックスとは、パソコンがWindowsでどの程度動作しているかを測定・評価するシステムです。

Windows7には搭載されていましたが、Windows8以降(Windows8.1、Windows 10)には搭載されていないため、Windows7からWindows 10へのアップデートで、どの程度スコアが変わったか確認することができませんでした。

しかし、画面上から消えているだけでWindowsエクスペリエンス インデックス自体を稼働させて測定・評価することはできます。

エクスペリエンス インデックスを実施する

実行手順

  1. コマンドプロンプトでコマンド『winsat.exe formal』を実行します。

    Windowsエクスペリエンス インデックスの評価

    ノートパソコンなどバッテリー駆動の状態では「バッテリで実行されている間は、Formal 評価を実行できません」とエラーが表示されるので、電源に接続してから再度実行してください。

  2. Windowsエクスペリエンス インデックスの計測がスタートするので、終了するまでしばらく待ちます。

    Windowsエクスペリエンス インデックスの評価

実行手順は以上です。

評価確認

コマンドプロンプトで実行したWindowsエクスペリエンス インデックスの評価は画面に表示されるわけでは無くxmlファイルとして以下の保存先に保存されます。

C:\WINDOWS\Performance\WinSAT\DataStore\[日付時間] Formal.Assessment (Recent).WinSAT.xml

xmlファイルを直接確認しても問題は無いですが、慣れていないと見にくいだけなので、少し見やすくします。

  1. スタートメニューより『Windows PowerShell』を起動しコマンド『Get-CimInstance Win32_WinSat』を実行します。

    Windowsエクスペリエンス インデックスの評価確認

    Windows PowerShellはスタートメニューの『すべてのアプリ』から起動することができます。

  2. Windowsエクスペリエンス インデックスの評価を確認することができます。

    Windowsエクスペリエンス インデックスの評価確認

評価確認は以上です。

まとめ

Windows7で実行したWindowsエクスペリエンス インデックスとWindows 10で実行したWindowsエクスペリエンス インデックスを比較すると、Windows 10の方がパフォーマンスは良いようです。