Windows 10の設定を変更するには “設定” と “コントロールパネル” の2つがあります。基本的には “設定” から操作を行えますが、一部は “コントロールパネル” からしか操作できない場合もあるので、両方を覚えておくと良いでしょう。
設定を表示する手順
設定を表示するやり方は以上です。
コントロールパネルを表示する手順
- 画面下のタスクバーより『虫眼鏡アイコン』をクリックします。
- 入力ボックスに “コントロールパネル” と入力し検索結果より『コントロールパネル』をクリックします。
- コントロールパネルが表示されます。
右上の “表示方法” より『カテゴリ』『大きいアイコン』『小さいアイコン』へ変更できます。当サイトは基本的に『大きいアイコン』の状態で説明をしています。
コントロールパネルを表示するやり方は以上です。
Windows 7などではスタートメニューに表示されていましたが、Windows 10では表示されなくなったので、よく使う人はデスクトップにショートカット(デスクトップアイコン)を作成しておくと便利でしょう。