当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Windowsで電源ボタンの挙動を設定する方法

Windowsで電源ボタンの挙動を設定する方法

2020年6月7日

Windowsパソコンの【電源ボタン】は「起動する(電源をいれる)」だけでなく「シャットダウンする(電源をきる)」や「スリープする」こともできます。また、逆に誤って操作しないよう、これを無効にすることもできます。

パソコン本体の電源ボタン

電化製品は電源ボタンを使って「電源をいれる」「電源をきる」と言う操作をすることが多いですが、パソコンは「電源ボタンで電源を入れる」「メニューからシャットダウンする(電源をきる)」と操作します。

パソコンの起動中に電源ボタンを操作するとスリープになることが多いですが、これは設定によって【何もしない】【スリープ状態】【休止状態】【シャットダウン】【ディスプレイの電源を切る】などに変更することができるので、「電源ボタンでシャットダウンする」と言うことも可能になり、電源のオン/オフを同じ操作にすることができます。

また、ノートパソコン等でキーボード付近に電源ボタンが配置されており誤って操作してしまう事が多ければ、これを無効にして「電源をいれる」だけにすることも可能なので、スタイルに合わせて変更すると良いでしょう。

Windows 11→緊急の再起動

Windowsを「シャットダウン」「再起動」する方法【まとめ】

Windowsを「シャットダウンする」「再起動する」と言った場合、スタートメニュ…
engrholiday.jp

電源ボタンを押したときの動作を変更するやり方

Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
  1. コントロールパネル(大きいアイコン)より【電源オプション】を開きます。
    Windows 11→コントロールパネル

  2. 電源オプションの[電源ボタンの動作を選択する]より【電源ボタンを押したときの動作】を変更します。
    グレーアウトされている時は【現在利用可能ではない設定を変更します】をクリックします。

    Windows 11→コントロールパネル→電源オプション→システム設定

電源ボタンを押したときの動作を変更するやり方は以上です。

ノートパソコンなどの場合には[電源に接続]の他に[バッテリー駆動]の場合と分けて設定することができます。

誤って電源ボタンを押してしまった場合に[スリープ]であれば復帰することが可能ですが[シャットダウン]は作業中の未保存ファイルが消えてしまう事になるので注意してください。