当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
Windowsでストレージに複数のドライブレターを割り当てる方法

Windowsでストレージに複数のドライブレターを割り当てる方法

Windowsではストレージ(HDDやSSDなど)に “ドライブレター” と呼ばれるアルファベットの名前が割り当てられますが、1つのストレージに対して複数のドライブレターを割り当てることもできます。

ストレージとドライブレター

Windowsパソコンに接続されるストレージは “内蔵” か “外付け” かにかかわらず「C:」や「D:」ど言ったアルファベットの名前が割り当てられ、このアルファベットをドライブレターと呼びます。

このドライブレターはWindows OSがインストールされているストレージ(HDDやSSDなど)を「C:」とし、それ以外に接続されているストレージには「D:」「E:」「F:」などとアルファベット順に割り当てられ、ストレージを識別する為に用いられます。ちなみに任意のアルファベットに変更することが可能です。

一般的に “ストレージ” と “ドライブレター” は1対1の関係ですが、1つのストレージに対して複数のドライブレターを割り当てることも可能です。

ドライブレターが「C:」から始まるのは、「A:」および「B:」がフロッピードライブ用だからです。昔はフロッピーディスクがメインであり、HDDなどのストレージは増設ドライブだったため、フロッピードライブが先に割り当てられています。

複数のドライブレターを割り当てるやり方

  1. コマンドプロンプトより以下のコマンドを実行します。
    subst [追加するドライブレター] [現在のドライブレター]\
    

    例えば

    subst X: D:\
    
  2. 割り当てられたドライブレターはエクスプローラーの “PC” より確認できます。

    Windows 10→エクスプローラー→PC

複数のドライブレターを割り当てるやり方は以上です。

前述したとおり、ドライブレターは任意のアルファベットに変更することが可能なので、使い分けると良いでしょう。