もう一つの公式ソフト!『Xperia Configurator』のインストール方法と使いかた

デスクトップ Windows

Xperiaをサポートするパソコン用のソフトウェアはXperia Companion(旧PC Companion)が有名ですが、もう一つ法人向けに提供されている『Xperia Configurator(Xperia コンフィギュレーター)』が便利なので使ってみました。

本来は法人向けに提供されているソフトウェアなので個人で使用する場合には自己責任で使いましょう。何がおきても一切の責任は負いません。

Xperia Configuratorとは?

Xperia Configurator(Xperia コンフィギュレーター)は、ソニーモバイルが公式に提供している法人向けの『端末管理アプリケーション』です。

主な機能は、Androidスマートフォンの各種機能を制御してカメラやSDカードなどを使えなくしたり、ユーザーが勝手にアプリをインストールできなくしたりすることができます。その他に、パスワードやWi-Fi、アプリ等を初期設定することができます。

多数のXperiaを管理する為に生まれたであろうソフトウェアですが、初期設定などを登録して置き一括して設定できるので、Xperiaを初期化したり新規に購入した場合などに便利でしょう。

インストール手順

  1. ソニーモバイルの公式サイト『Xperia Configurator | サポート | ソニーモバイルコミュニケーションズ』にアクセスし『Sony Xperia Configuratorを今すぐダウンロード』をクリックします。

    Web→Sony Mobile→Xperia Configurator

  2. ダウンロードしたファイルを起動したら “ライセンス条項” を確認し問題が無ければ『インストール』をクリックします。

    Win10→Xperia Configuratorのインストール

  3. 特に設定する項目も無くインストールは完了します。

インストールのやり方は以上です。

マスターパスワードの設定手順

  1. インストールしたXperia Configuratorを起動し『パスワード』を入力したら『OK』をクリックします。

    Xperia Configurator→マスターパスワードの設定

  2. Xperia Configuratorを終了させます。

マスターパスワードの設定は以上です。

Xperiaの接続手順

  1. データ通信可能なUSBケーブルを用いてXperiaとパソコンを接続します。

    Anker 高耐久ナイロン Micro USBケーブル
    Anker Micro USBケーブル
     

    Xperia Configuratorを起動した状態で接続すると認識されないことがあるので注意してください。

  2. Xperiaの画面に “機器管理者を有効にしますか?(コンフィギュレーションエージェント)” が表示されたら、内容を確認し問題が無ければ『有効にする』をタップします。

    SO-02G→機器管理者→コンフィギュレーションエージェント

  3. Xperiaとパソコンの画面に “コンフィギュレーションエージェント” より『認証コード』が表示されるので、双方のコードが合致していることを確認し『OK』をタップします。

    SO-02G→機器管理者→コンフィギュレーションエージェント→認証コード

    この操作はXperiaをXperia Configuratorに接続するたびに行うので注意してください(認証コードは毎回変わるので覚える必要は無い)。

  4. Xperia Configuratorのタスクビュー(サイドメニュー)にある “接続されたデバイス” に『接続したXperia』が表示されていれば完了です。

    Xperia Configurator→接続→Xperia Z3 Compact SO-02G

接続のやり方は以上です。

プロファイルの新規作成手順

Xperia Configuratorでは “プロファイル” と呼ばれる単位で設定を分けることができます。

  1. タスクビューより『プロファイル』をクリックし、プロファイルより『新規』をクリックします。

    Win10→Xperia Configurator→プロファイル

  2. タスクビューのプロファイル配下に作成された『新規プロファイル(名称は任意)』をクリックすると設定プロファイルが表示されます。

    Win10→Xperia Configurator→プロファイル

新規作成のやり方は以上です。

この “設定プロファイル” に対して各種設定をおこないます。設定の一例は以下を参照してください。

参考 Xperiaで使える機能の使用を制限する方法

プロファイルのインストール手順

設定プロファイルに設定を行ったらプロファイルをXperiaに “インストール” するためXperiaとパソコンは接続しておきます。

  1. タスクビューのプロファイル配下に作成された『新規プロファイル(名称は任意)』をクリックします。

    Win10→Xperia Configurator→プロファイル

  2. Xperiaへインストールして問題が無い場合には『インストール』をクリックします。

    Win10→Xperia Configurator→プロファイル→インストール

  3. “デバイスへのインストールが完了” とダイアログが表示されたら完了です。

    Win10→Xperia Configurator→プロファイル→インストール→完了ダイアログ

インストールのやり方は以上です。

これで一連の使い方は終了です。プロファイルを必要に応じて設定・変更しインストールすれば、Xperia上では設定できない項目も設定をすることができます。作成したプロファイルは、保存しておけば機種変更した場合でも同様の設定をおこなうことができます。