PR

Windowsのショートカット『ピン留め』とは?

デスクトップ Windows

Windowsにおけるショートカットと言えば、デスクトップに置くことが多いでしょうが、Windows 10では、タスクバーやエクスプローラー、スタートメニューなど様々な場所にショートカットを作成することができます。

『ピン留め』ってなに?

ブラウザのブックマークのように、“お気に入り” や “良く使う” アプリケーションを特定の場所からアクセスしやすいようしておくことをピン留めと呼びます。

Windows 10ではエクスプローラーの “クイックアクセス” を始め、スタート画面やタスクバーなどにもピン留めすることができます。

特にアプリケーションを起動するとアイコンが表示されるタスクバーは、アプリケーションを終了させるとアイコンも消えてしまい「そのまま表示されて欲しい」と思う人も多いでしょう。

基本の手順

タスクバー

タスクバーにピン留めする場合、アプリケーション(ショートカットでも可)のアイコンをドラッグ&ドロップするだけでピン留めすることができます。

Windows 10→ピン留め→タスクバー

スタート画面

スタート画面にピン留めする場合、スタートメニューに表示されるアプリ一覧を右クリックすると表示されるコンテキストメニューから『スタート画面にピン留めする』を選択するだけでピン留めすることができます。

Windows 10→ピン留め→スタート画面

エクスプローラー

エクスプローラーの場合、「クイックアクセス」と呼ばれる部分にピン留めをすることができますが、タスクバーやスタート画面と違い手順が多いので以下を参照してください。

Windowsでエクスプローラーのクイックアクセスにピン留めする方法
Windows 11やWindows 10には、エクスプローラーから良く使うフォルダーにアクセスできる【クイックアクセス】と呼ばれる機能があります。通常であれば使用頻度の高いフォルダーは自動的に登録されますが、任意の場所を選択して登録するこ...

特殊な手順

基本的にピン留めできるのはアプリケーションであることが多く、特定のファイルやフォルダーをピン留めするのはできないようになっています(クイックアクセスは除く)。

しかし、特殊な方法を用いると任意のファイルや任意のフォルダーを直接ピン留めできるようになります。それぞれのやり方は以下を参照してください。

Windows 10でタスクバーに任意のフォルダーを『ピン留め』する方法
Windows 10ではタスクバーに対してアプリケーションのショートカットを表示させることができますが、フォルダーを表示させるのは意外と難しいんです。
Windowsでタスクバーに任意のファイルをピン留めする方法
Windows 11やWindows 10ではタスクバーに対して「アプリケーションのショートカットを表示させる(ピン留め)」ことができますが、「任意ファイルのショートカットを表示させる」と言う場合には一手間が必要になります。
Windows 10で設定の項目をピン留めする方法
Windows 10にはスタート画面やタスクバーなどにショートカットを配置する “ピン留め” を行うことができますが、アプリだけでなく “設定” の項目をピン留めすることもできます。