「パソコンでゲームをしたい」と言った場合に必要となる[グラフィックボード(グラボ)]ですが、どんなグラフィックボードが搭載されているかを確認するにはWindows上から操作することができます。
グラフィックボードとは?
パソコンの映像をディスプレイなどに出力するために必要なデバイスで、[グラフィックボード]の他に[グラフィックカード][ビデオボード][ビデオカード]などと呼ばれています。
専用のプロセッサー(GPU)が搭載されており、CPUと同様に性能の違いが幅広く高品質な3Dゲームなどを動作させるには、より高性能なデバイスが必要となります。昨今のパソコンでは内蔵されていることが多く、「どんなグラフィックボードかわからない」と言う人も少なくないでしょうが、Windows上から確認することができるようになっています。
手段は色々とありますが、今回はWindows標準のDirectX診断ツールを用います。
DirectX診断ツールで確認する手順
- ファイル名を指定して実行より[dxdiag]を入力しOKをクリックします。
- DirectX診断ツールの[ディスプレイ]より【名前】【チップの種類】【表示メモリ(VRAM)】などを確認できます。
DirectX診断ツールで確認するやり方は以上です。
ノートパソコンなどではスペースの問題もあって換装することは難しく、より高いスペックを望むのであれば買い替えを検討したほうが良いですが、外付けできる製品も存在しています。

GIGABYTE ビデオカード GTX1070搭載 外付けVGA BOX GV-N1070IXEB-8GD