当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Windowsで拡張子ごとの関連付けを解除する方法

デスクトップ Windows

Windowsには「関連付け」と呼ばれる仕組みが用意されており、ファイルの[拡張子]を元に起動するアプリ(ソフトウェア)を指定することができますが、誤った関連付けをしてしまうと解除する(削除する)のは意外と面倒です。

関連付けは削除できない?

Windowsでは、ファイル名のほとんどに[拡張子]と呼ばれる識別文字列が付与されています。この拡張子を元に起動するアプリケーションを決めるのが関連付けと呼ばれています。

関連付けされたファイルはダブルクリックするだけで、別途の指定をせずとも自動的に対象のアプリケーションが起動しファイルが読み込まれるようになります。主要なファイルはデフォルトアプリと呼ばれ設定より簡単に変更できるようになっていますが、そうでない場合は手動で変更する必要があります。

ただ、「誤って設定してしまった」と言った場合、[変更]することは容易でも[解除(削除)]することは簡単ではありません。

Windowsで拡張子ごとの関連付けを変更する方法
Windows 11やWindows 10には「関連付け」と呼ばれる仕組みが用意されており、ファイルの[拡張子]を元に起動するアプリ(ソフトウェア)を指定することができます。この関連付けはデフォルトで設定されることが多いですが、「新しく設定...

関連付けを解除するやり方

関連付けを解除する(削除する)やり方は2つあります。

1つ目は、「ダミーアプリ(ソフトウェア)を用意し関連付けを変更してから削除する」で、こちらの方が比較的に容易です。

2つ目は、「レジストリを操作する」ですが、知識や経験が必要であることから一般的にはオススメしません。

ダミーアプリへ変更後に削除するやり方

  1. 任意のテキストファイルを新規作成し、名前を【dummy.bat】に変更します。
    空のファイルで問題ありません。【〇〇.bat】とはバッチファイルと呼ばれ、Windows上ではアプリ(ソフトウェア)と同等に扱われます。
    Windowsでファイルやフォルダーの名前を変更する方法
    パソコンを使い慣れていない人には難しい操作の1つが「ファイルやフォルダーの名前を変更する」ことだそうです。慣れている人では無意識に行っていますが、確かに少々わかりにくいかもしれません。Windowsでは「右クリックメニュー」「マウス」「キー...
  2. [対象の拡張子]のファイルの関連付けを【dummy.bat】に変更します。
    Windowsで拡張子ごとの関連付けを変更する方法
    Windows 11やWindows 10には「関連付け」と呼ばれる仕組みが用意されており、ファイルの[拡張子]を元に起動するアプリ(ソフトウェア)を指定することができます。この関連付けはデフォルトで設定されることが多いですが、「新しく設定...
  3. 【dummy.bat】を削除します。
    Windowsでファイル・フォルダーを削除する方法
    Windowsではファイル・フォルダーを削除すると一時的に【ごみ箱】へ移動します。ごみ箱に移動したファイル・フォルダーは元に戻すことも可能であるため「誤って削除してしまった」を防ぐことが可能です。ただ、「ごみ箱へ移動せずに削除する」「ごみ箱...
  4. コマンドプロンプトより以下のコマンドを実行し、ファイルの種類の関連付けを削除します。
    [=]の後に【半角スペース】を入力してください。
    assoc .(拡張子)= 
    

ダミーアプリへ変更後に削除するやり方は以上です。

レジストリを操作するやり方

操作を誤ると何らかのトラブルが発生する場合があるので、すべて自己責任にて実行し何が起きても一切の責任は負いません。
  1. レジストリのバックアップを行います。
    Windowsのレジストリをバックアップする方法
    Windowsの[レジストリ]は誤って変更すると不具合を生じてしまう場合があります。このため、レジストリの内容を変更したりする場合には前もってバックアップを取得しておき、トラブルが発生した際には復元(レストア)できるように準備しておきましょ...
  2. レジストリエディタより次の場所を開きます。
    コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes
    
  3. Classes配下にある[対象の拡張子]を右クリックして表示されるメニューより【削除】をクリックします。
    今回は[.php]を削除しました。

    Windows 10→レジストリエディタ

  4. 同様に[対象の拡張子_auto_file]を右クリックして表示されるメニューより【削除】をクリックします。
    今回は[php_auto_file]を削除しました。

    Windows 10→レジストリエディタ

  5. 続けてレジストリエディタより次の場所を開きます。
    コンピューター\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts
    
  6. Explorer配下にある[対象の拡張子]を右クリックして表示されるメニューより【削除】をクリックします。
    今回は[.php]を削除しました。

    Windows 10→レジストリエディタ

  7. パソコンを再起動すると、関連付けが解除され[真っ白いアイコン]に戻ります。
    Windows 10→レジストリエディタ

関連付けを解除するやり方は以上です。

関連付けを操作するのは一般的では無いですが、もう少し扱いやすくなると良いかもしれません。