Windowsでインターネットからダウンロードしたファイルは「どこ」に保存されるのか?

デスクトップ Windows

Windowsなどのパソコンでは「ファイルをダウンロードする」と言う機会は少なくありません。ダウンロードしたファイルはWebブラウザから直接開けたりするので「どこに保存されているか?」は気にしなくても良いことが多いですが、覚えておくと再ダウンロードなどをする手間が少なくなるかもしれません。

ファイルをダウンロードするには?

著作権などの問題が生じないよう、ダウンロードしたファイルは自己責任で取り扱ってください。何がおきても一切の責任は負いません。

クリックする

  1. Webブラウザより【(対象のリンク)】をクリックします。

    Windows 10→Chrome

  2. ダウンロードが開始され進捗が表示されます。
    表示の仕方はWebブラウザによって異なります。

    Windows 10→Chrome→ファイルダウンロード

保存する場所を選択せずにダウンロードが開始された場合、[ダウンロード]フォルダーに保存されていることが多いです。

右クリックする

  1. Webブラウザより【(対象のリンク)】を右クリックします。

    Windows 10→Chrome

  2. コンテキストメニューより【名前を付けてリンク先を保存】を選択します。
    [リンク先]は対象のファイルによって異なる場合があります([画像]など)

    Windows 10→Chrome→ファイルコンテキストメニュー

  3. 名前を付けて保存より[(任意のフォルダー)]を選択し【保存】をクリックします。
    保存されるフォルダーを良く確認し間違いの無いよう注意してください。

    Windows 10→ダイアログ→名前をつけて保存

  4. ダウンロードが開始され進捗が表示されます。
    表示の仕方はWebブラウザによって異なります。

    Windows 10→Chrome→ファイルダウンロード

名前を付けて保存より選択したフォルダーに保存されます。

ファイルをダウンロードするやり方は以上です。

[ダウンロード]フォルダーの場所は?

  1. エクスプローラーの[クイックアクセス]より【ダウンロード】を選択します。
    C:\Users > (ユーザーフォルダー) > Downloads でも遷移できます。

    Windows 10→エクスプローラー→PC

  2. [ダウンロード]フォルダーが表示されます。

    Windows 10→エクスプローラー→ダウンロード

[ダウンロード]フォルダーの場所を開くやり方は以上です。

名前を付けて保存より任意のフォルダーを選択すると、選択されたフォルダーを記憶し以後も同じフォルダーが表示される場合があるので注意してください。

iPhone / iPad でインターネットからダウンロードしたファイルは「どこ」に保存されるのか?
iPhoneやiPadで「ファイルをダウンロードする」と言う操作を行う機会は少ないかもしれません。多くの場合は「App Storeからアプリをダウンロードする」と言ったように専用アプリからダウンロードするでしょう。ただ、iOS(iPadOS...
Androidスマホでインターネットからダウンロードしたファイルは「どこ」に保存されるのか?
Androidスマートフォンで「ファイルをダウンロードする」と言う操作を行う機会は少ないかもしれません。多くの場合は「Google Playからアプリをダウンロードする」と言ったように専用アプリからダウンロードするでしょう。ただ、パソコンと...