PR

Windowsで拡張子だけのファイルを作成する方法

デスクトップ Windows

以前は「Windowsで拡張子だけのファイルは作成できない」とされていましたが、Windows 11をはじめアップデートされたWindows 10では作成が可能になりました。

Windowsでは作れなかった

LinuxなどのUnix系OSでは「先頭に[.(ドット)]の付いたファイルは隠しファイルである」と言ったルールがあるため、拡張子だけのファイルを作成することは容易です。

しかし、過去にはWindowsで[.(ドット)]から始まるファイル名を作成するのはできない前提であり、ファイル名の変更をしようとしても「ファイル名が無い」と認識されエラーとなっていました。

ただ、Windows 11をはじめアップデートされたWindows 10では作成が可能になっているため、名前の変更をするだけになっています。

Windowsでファイルやフォルダーの名前を変更する方法
パソコンを使い慣れていない人には難しい操作の1つが「ファイルやフォルダーの名前を変更する」ことだそうです。慣れている人では無意識に行っていますが、確かに少々わかりにくいかもしれません。Windowsでは「右クリックメニュー」「マウス」「キー...

できない場合は?

何らかの理由によって「拡張子だけのファイル」が作成できない場合は以下の手順で操作してみると作成できるかもしれません。
  1. 新規ファイルの作成やファイル名の変更に際して[ファイル名]の最後に[.]を付けます。
    .htaccess.
    
  2. 確定させると、最後の[.]のみが消え拡張子だけのファイルを作成できます。
    .htaccess
    

拡張子だけのファイルを作成するやり方は以上です。

前述したようにWindowsでは扱う機会が少ないですが、Androidスマートフォンなどで使う機会があります。

Androidスマホで特定の画像を非表示にする方法
Androidスマートフォンの[アルバム]アプリなどの多くは[内部ストレージ]や[microSDカード]に保存されている画像を全て表示してしまうため、人に見られたくない画像があっても表示されてしまいます。これでは、見せたい画像があっても他人...