Windows 10のOneDriveを無効にする方法

デスクトップ Windows

Windows 10にはクラウドストレージサービス “OneDrive” のアプリがデフォルトでインストールされていますが、OneDrive以外のクラウドストレージサービスを使用している場合など不必要であれば無効にすることができます。

ただし、Windows 10 Pro以上で使用可能なローカルグループポリシーエディターを用いるため、一般家庭に多いWindows 10 Homeでは実行できません。

そのため、Windows 10 Homeの場合には “アンインストール” し必要に応じて再インストールする必要があります。

OneDriveを無効にする手順

  1. ファイル名を指定して実行より『gpedit.msc』を入力します。

    Windows 10→ファイル名を指定して実行

  2. ローカルグループポリシーエディターより以下の場所を開きます。
    コンピューターの構成 > 管理者用テンプレート > Windows コンポーネント > OneDrive
    
  3. ローカルグループポリシーエディターの “OneDrive” より『OneDrive をファイル記憶域として使用できないようにする』をダブルクリックします。

    Windows 10→ローカルグループポリシーエディター→管理用テンプレート→Windows コンポーネント→OneDrive

  4. 表示されたダイアログより “有効” をチェックして『OK』をクリックします。

    Windows 10→ローカルグループポリシーエディター→管理用テンプレート→Windows コンポーネント→OneDrive

OneDriveを無効にするやり方は以上です。

Windows 10のパソコンとスマートフォンでファイルのやりとりをする場合などに便利なので、まだ使ったことが無い人は無効化する前に1度使ってみることもオススメします。