エクスプローラーなどで同じウィンドウを開くのは意外に面倒なことがありますが、ショートカットキーを使うと即座に2つ3つと同じウィンドウを開くことができます。
同じウィンドウを別に開く意味は?
「同じウィンドウを開いてどうするんだ?」と思うかもしれませんが、エクスプローラーなどで「同階層の複数フォルダーを別ウィンドウで同時に開きたい」と言った場合に便利です。
フォルダーの階層が深いと複数のフォルダーを操作するのは意外に面倒で、一定の階層より下のフォルダーを操作したいのであれば、分岐するフォルダで必要な分のウィンドウを表示しておけば手間を削減することができます。
と言っても、使う機会は多くは無いでしょうから、頭の片隅にでも入れておけば役に立つかもしれません。
同じウィンドウを開くやり方
Windows 10を例とします。Windows 11でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
- 対象のウィンドウをアクティブ(最前面)にします。
- 、ショートカットキーのCtrl+Nキーを押下します。
- アクティブウィンドウと同じウィンドウが別ウィンドウで表示されます。
同じウィンドウを開くやり方は以上です。