Windows 10でバックアップと復元を実行する方法

デスクトップ Windows

Windows7と同様にWindows 10にも「バックアップと復元」機能があります。使い方は同じですのでバックアップして突然の障害に備えておきます。

Windowsはバックアップ機能を標準で備えている

Windows7もそうですが、特に別のソフトウェアを購入しなくともWindows 10にもバックアップ機能が標準で備わっており、「Windows 10 Home」はUSB接続された外付けHDD、「Windows 10 Pro」はUSB接続された外付けHDDに加えてネットワークドライブ(いわゆるNAS)へのバックアップが可能です。

Windows 10のバックアップを実行する手順

  1. USB接続の外付けHDDまたはネットワークドライブ(NAS)を接続します。

    ネットワークドライブはWindows 10 Proのみで使用可能です。

  2. コントロールパネルの「バックアップと復元(Windows7)」をクリックします。

    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)」

  3. “ファイルのバックアップまたは復元”より「バックアップの設定」をクリックします。
    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)→バックアップの設定」

  4. “バックアップを保存する場所の選択”よりバックアップ先を選択します。Windows 10 HomeはUSB接続の外付けHDD、Windows 10 ProはUSB接続の外付けHDDに加えてネットワークドライブ(NAS)を選択できます。
    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)→バックアップの設定→バックアップを保存する場所の選択」

  5. “バックアップの対象”を選択したら「次へ」をクリックします。
    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)→バックアップの対象」

    バックアップ対象を自分で選択することもできます。

  6. “バックアップ設定の確認”が表示されたら内容を確認の上、問題がなければ「設定を保存してバックアップを実行」をクリックします。
    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)→バックアップの設定の確認」

  7. バックアップが実行されます。時間がかかるのでしばらく待ちます。
    Win10「コントロールパネル→バックアップと復元(Windows7)→バックアップの実行」

  8. 以上で終了です。

パソコンは突然起動しなくなることもあります。そんな時でも慌てずに復旧できるようにバックアップは密にとっておきたいものです。

Pickup! Time Machine風のバックアップ機能を使う方法