Windows 11やWindows 10ではエクスプローラーなどからファイルやフォルダーの検索をすることができますが、うまく検索できなくなったら[サービス]と[インデックス]を確認すると良いでしょう。
ファイル検索に関係するもの
Windowsのファイルやフォルダーを検索する機能は、Windows Searchと呼ばれるサービスによって提供されています。サービスとはバックグラウンドで常に動作している機能で、これは停止することができるため、「検索ができない」と言う場合にはサービスが起動しているか確認すると良いでしょう。
検索はできるが目的のファイルやフォルダーが結果に表示されない場合、インデックス(索引)に不備がある可能性があります。インデックスはパソコンが使われていない際に構築されますが、これが壊れていたり作成されていなかったりすると検索ができないので、改めて再構築すると良いでしょう。
また、このインデックスは範囲を指定することができるので、合わせて見直しておくと良いです。
Windowsサービスをオンにする手順
Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
- ファイル名を指定して実行より【services.msc】を実行します。
- サービスより【Windows Search】をダブルクリックします。
- Windows Searchのプロパティより[サービスの状態]>[実行中]で無ければ【開始】をクリックします。
Windowsサービスをオンにするやり方は以上です。
インデックスを再構築する手順
Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
- 設定より【拡張】を選択します。
Windowsで検索インデックスの対象を設定する方法Windows 11やWindows 10ではパソコンに保存されているコンテンツ(ファイルなど)のインデックスを作成していますが、低スペックなパソコンで重く感じることがあれば、対象範囲を狭くすると良いかもしれません。
- コントロールパネル(大きいアイコン)より【インデックスのオプション】をクリックします。
- インデックスのオプションより【詳細設定】をクリックします。
- 詳細オプションの[トラブルシューティング]より【再構築】をクリックします。
インデックスを再構築するやり方は以上です。