Windows 11やWindows 10では、画面右下のタスクトレイから[アクションセンター]を表示できます。アクションセンターにある【クイックアクション】は様々な操作をショートカットできるので、好みに合わせてカスタマイズすると使い勝手が良くなるでしょう。
アクションセンターとは?
画面の右下にある[タスクトレイ]より【 (Windows 11)】または【吹き出しアイコン(Windows 10)】をクリックして表示される画面をアクションセンターと呼びます。
[Wi-Fi]や[Bluetooth]などをオン/オフするスイッチが並んでおり、ワンクリックで切り替えられるようになっています。これはクイックアクションと呼ばれユーザーの好みに合わせて変更することができます。
良く使うものを表示したり、使わないものを非表示にして使い勝手を良くすると良いでしょう。
アクションセンターを表示する手順
Windows 11を例とします。Windows 10でも同様の操作が可能ですが文言などが異なる場合があります。
タスクトレイ
ショートカットキー
アクションセンターを表示するやり方は以上です。
クイックアクションを編集する手順
Windows 11
Windows 10
- 設定の[システム]>[通知とアクション]より【クイックアクションの編集】をクリックします。
- 編集画面より【追加】【削除】を行います。
クイックアクションを編集するやり方は以上です。
吹き出しアイコンを消すには?
Windows 10でアクションセンターを表示する吹き出しアイコンは、設定の[個人用設定]>[タスクバー]>[システムアイコンのオン/オフの切り替え]より【アクションセンター】を操作するすることで非表示にすることができます。

Windowsでタスクトレイアイコンの表示を切り替える方法
Windows 11やWindows 10にて、画面下に表示されているタスクバーの右(タスクトレイ)に並んで表示されているアイコン(時計や吹き出しアイコンも含む)は、常駐しているアプリケーションが表示されていますが、数が多いと一部のアイコン...