パソコン版Chromeブラウザで音量を100%以上にする方法

デスクトップ Windows

WebブラウザでYouTubeなどを視聴していると、最大音量にしても「音が小さい」と感じることがあります。Windowsには最大音量(100%)以上にする設定もあるようですが、Chromium系ブラウザであれば拡張機能[Volume Master]を使うと簡単です。

Volume Masterとは?

ChromeブラウザはもちろんEdgeなどChromium系ブラウザで使えるボリュームコントローラーです。拡張機能として提供されており、Webブラウザにインストールすることで使うことができます。

タブごとに600%まで音量を上げることができるので、動画再生時などに「音が小さい」と言う場合に使えます。

同様の機能を持つ拡張機能は複数ありますが、機能がシンプルなので操作も簡単です。

Volume Masterの使いかた

ダウンロード&インストール

  1. 対象のWebブラウザより【Volume Master – Chrome ウェブストア】へアクセスします。

    Windows 10→Chrome

  2. Volume Masterより【Chromeに追加】を選択します。

    Windows 10→Chrome→Webストア→Volume Master

ダウンロード&インストールするやり方は以上です。

インストールした拡張機能はWebブラウザの右上にアイコンが並びますが、非表示になる場合には設定によって表示させることができます。

パソコン版Chromeで拡張機能のアイコン表示を切り替える方法
パソコンで使用するChromeブラウザでは、使用している拡張機能のアイコンが右上(ツールバーの右)に表示されてますが、アイコンを表示するか否かは選択することができます。

音量を調節する手順

  1. Webブラウザより【Volume Masterアイコン】を選択します。

    Windows 10→Chrome

  2. Volume Masterより【(音量スライダー)】を動かします。

    Windows 10→Chrome→拡張機能→Volume Master

音量を調節するやり方は以上です。

最大音量の6倍(600%)まで上げることができるので、上げすぎに注意してください。