パソコン版Chromeで拡張機能のアイコン表示を切り替える方法

デスクトップ Windows

パソコンで使用するChromeブラウザでは、使用している拡張機能のアイコンが右上(ツールバーの右)に表示されてますが、アイコンを表示するか否かは選択することができます。

拡張機能のアイコン

Chromeブラウザは標準で使える機能の他に、拡張機能をインストールして使うことができます。

この拡張機能はインストールして有効(オン)にすると、右上にアイコンが表示され拡張機能の操作ができるようになりますが、インストールした分だけアイコンがツールバーに表示されるので、多数の拡張機能をインストールするとアイコンだらけになってしまいます。

拡張機能の中には、インストールするだけで効果があり操作が不要なものもあるため、そういった場合にはアイコンを非表示に設定すると良いでしょう。また、非表示にしてもメニューから操作することができるので、使う頻度が少ない場合にも良いかもしれません。

アイコンの表示を切り替える手順

  1. Chromeブラウザの右上より【(拡張機能アイコン)】を選択します。
    拡張機能アイコンは「パズルのピース」のようなアイコンです。

    Windows 10→拡張機能アイコン

  2. 拡張機能より【(固定ピン)】のオン/オフを切り替えます。
    オンにすると順に[拡張機能アイコン]の左側へ表示されます。

    Windows 10→拡張機能アイコン→メニュー

アイコンの表示を切り替えるやり方は以上です。

様々な拡張機能があるので、好みに合わせてインストールすると使い勝手が良くなるかもしれません。

参考 Chromeブラウザでパソコンを遠隔操作する方法
参考 Googleカレンダーに六曜を表示する方法
参考 Androidスマホの画面をパソコンにミラーリングする方法