エックスサーバーに独自ドメインを追加する方法

データセンター Webサイト管理

エックスサーバーでサーバーをレンタルするとサブドメインが割り当てられますが、各自が取得した独自ドメインを利用することもできます。

自分のドメインを取得するには?

取得するには “登録サービス” を利用するのが一般的で、取得したドメインはWebサイトのURLとしたり、メールアドレスを作成したりすることができます。

参考 新規にドメインを取得する方法

独自ドメインを追加する手順

  1. ドメインを取得した登録サービスより『ネームサーバーの変更』を行います。

    参考 VALUE-DOMAINで取得したドメインをエックスサーバーで使う方法
    参考 お名前.comで取得したドメインをエックスサーバーで使う方法

  2. エックスサーバーのコントロールパネルにログインして「ドメイン設定」をクリックします。

    XSERVER「コントロールパネル」

  3. ドメイン設定の「ドメインの追加設定」をクリックし設定したいドメインを入力後、「ドメインの追加」をクリックします。

    XSERVER「ドメイン設定→ドメインの追加設定」

  4. 確認画面を経て、登録完了です。完了画面で詳細が表示されるのでよく確認しましょう。

    XSERVER「ドメインの追加設定→完了」

エックスサーバーに独自ドメインを追加するやり方は以上です。

ドメインの設定を変えると反映されるまでしばらく時間がかかります。半日から1日かかる場合もあるので、時間に余裕をもってやることをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました