これまで使っていたサーバーが重くてしょうがないのでインターネット上で評判の良いXSERVERを契約してみました。
XSERVERを選んだわけ
エックスサーバー
をレンタルしたのは、私が良く見るブログの半数以上がエックスサーバーを使っていて評判が良かったので決めました。
また、今回契約したプランは「スタンダード(旧X10)」ですが、この上位プランが用意されておりプラン変更も容易にできるとのことだったので年単位で長期的に使っていけると思っています。
XSERVERを使ってみた感想
実際に使ってみた感想ですが、サーバースペックに余裕が出たのでレスポンスが良くなった印象です。特にWordPressの管理画面が早くなったのは非常に効率が良いです。
また、サイトのほうも同時アクセスが捌けるようになっているので変更して良かったです。
エックスサーバー
では、ドメインプレゼントキャンペーンもやっているので、サーバーとドメインのセットで用意でき運用が楽になります。
2015年10月09日追記:
独自ドメインを取得してみました。 → 「XSERVERを契約すると貰える独自ドメインをようやく決めました」
その他に検討したサーバー
wpXレンタルサーバー
WordPressしか使わないと言うのであれば「wpXレンタルサーバー」がオススメです。エックスサーバー
と同じ会社が運営しているので安心してオススメできます。私は、WordPress以外も動作させているのでエックスサーバーにしました。
ただ、サイトがこれ以上大きくなるようであれば専用に「wpXレンタルサーバー」をレンタルしようかとも思っています。
VALUE-SERVER
もともとバリューサーバー
を使っていましたので、こちらを更新しようかとも思ったんですが、すでに個人用でレンタルできるサーバーの最高プランを使っていて、これ以上のスペックアップをするとなると法人向けになってしまうので辞めました。ただ、サーバースペックに対してサーバー費用がずば抜けて安いので小規模のサイトを運営するのであればオススメです。
まとめ
あとでサーバーを移行することを考えると最初から高スペックな「エックスサーバー」や「wpXレンタルサーバー」をレンタルするほうが良いと思います。インターネット上でも、これらのサーバーを使用しているサイトは何年も同じサーバーを使っているようなので、それだけサーバースペックが高いのでしょう。