自分のパソコンにWordPressをインストールする方法は複数ありますが、比較的簡単に構築できる “Local by Flywheel” を使ってみました。
Local by Flywheelとは?
WordPressをローカル環境に構築するためのツールです。
Windows上にWordPressをインストールしようとすると、Apache(Webサーバー)やMySQL(データベース)を個別にインストールしたり、XAMPPのようなソフトウェアをインストールする必要があります。これまではXAMPPを使ってインストールするのが比較的に容易でしたが、それでもWebサーバーの知識などが必要であったりと少々ハードルは高めでした。
それに対してLocal by Flywheelは、通常のソフトウェアをインストールするのと同じ感覚でWordPressのインストールまでが完了するので、自分のパソコンへ容易にWordPress環境を作り出すことができます。
Local by Flywheelの使いかた
インストール手順
- Local by Flywheelにアクセスし『FREE DOWNLOAD』よりダウンロードします。
- ダウンロードしたファイルを実行したら『Let’s Go!』をクリックします。
- 三段階に分けてインストールが進むので完了までしばらく待ちます。
- インストールが完了すると “Local by Flywheel” が起動します。
Local by Flywheelをインストールするやり方は以上です。
初期設定
Local by Flywheelを初期設定するやり方は以上です。
新規作成
- 起動した “Local by Flywheel” より『Add Site』をクリックします。
- Add Siteの “Site Setup” を始め “Environment” や “WordPress” の項目を必要に応じて任意に設定し『Next』をクリックします。
- WordPress Sitesに新規登録されたら完了です。
Local by FlywheelにWordPressを新規作成するやり方は以上です。
これで、ブラウザより “Site Domain” に記載されたドメインにアクセスすることができるようになります。また、管理画面へアクセスするにはLocal by Flywheelの『Admin』をクリックします。