PageSpeed Insightsの提案として良く見かける『圧縮を有効にする』に対処する方法をまとめます。
圧縮とは?
最近のブラウザは、gzipやdeflateによって圧縮されたデータをサポートしているのでサーバーからの出力をクライアントに送る前に圧縮します。すると、クライアント側で、圧縮されたデータを展開してくれるので通信の負担が少なくなるのでページの読み込み時間が短くなります。
圧縮を有効にする手順
- Webサーバーより『.htaccess』をダウンロードします。
レンタルサーバーによってはコントロールパネル等で直接編集できる場合もあるので各マニュアルを参照してください。
- .htaccessに対して、以下の内容を追記します。
# 圧縮を有効 AddOutputFilterByType DEFLATE text/plain AddOutputFilterByType DEFLATE text/html AddOutputFilterByType DEFLATE text/xml AddOutputFilterByType DEFLATE text/css AddOutputFilterByType DEFLATE application/xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/xhtml+xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/rss+xml AddOutputFilterByType DEFLATE application/javascript AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript
- 追記された.htaccessをアップロードします。
PageSpeed Insightsを再度利用してみると『圧縮を有効にする』の提案は解決しているでしょう。