「スクショ」とは「スクリーンショット」の意味で、画面を画像にして保存することを指しています。Apple Watchでも決まった操作をすることでスクリーンショットを保存することができます。
スクリーンショットとは?
画面に表示された内容を、そのまま画像に変換することを「スクリーンショットを撮る」や略して「スクショを撮る」などと言います。
人によってはスクリーンショットを “画面ダンプ” などと表現する場合もありますが同じことです。携帯電話(ガラケー)では「画面メモ」と言う名称で似たような機能が実装されていました。
Apple Watchでスクリーンショットを撮る場合には設定よりオンにする必要があるため、できない場合には設定を見直してみると良いでしょう。また、撮ったスクリーンショットの画像はiPhoneに保存されるので注意してください。
スクショを設定する手順
- 設定より【一般】をタップします。
- 一般より【スクリーンショット】をタップします。
- スクリーンショットより【スクリーンショットを有効にする】のオン/オフを切り替えます。
スクショを設定するやり方は以上です。
スクショを撮る手順
スクショを撮るやり方は以上です。
スクショを閲覧する手順
スクショを閲覧するやり方は以上です。
撮影した画像がApple Watch本体ではなくiPhoneに保存される点だけ注意してください。

iPhoneでスクリーンショットを撮る方法
iPhoneのディスプレイに表示されている内容を画像として保存する “スクリーンショット” は、様々な用途に使えて便利です。撮影されたスクリーンショットは内部ストレージに保存されるので、TwitterなどのSNSへ簡単に投稿することができま...