ネットワーク 事件発生!キャリアメールの自動転送設定を確認しよう auキャリアの男性店員が女性客のキャリアメールを自分に転送して覗き見ていたという事件が発生しましたが、キャリアメールの自動転送ができるのはauだけなので、ドコモやSoftBankユーザーは心配いらないようです。 2016.01.14 ネットワーク
Android Google Play開発者サービスにエラーが発生する場合の対処方法 Androidスマートフォンを長いこと使っていると、まれに “Google Play開発者サービス” がエラーで停止することがあります。特に大きく影響することは無いようですが、気になるようであれば対処しておきましょう。 2015.12.01 Android
Windows Windowsでスタートメニュー以外からシャットダウンする方法 ふとWindows 10をシャットダウンしようと思ったら、画面左下のスタートボタンが反応しなくなってしまってシャットダウンや再起動ができなくなってしまいました。Windowsではスタートメニュー以外からでもシャットダウンや再起動など電源の操... 2015.11.08 Windows
ネットワーク auのXperiaでアラームが止められない場合はアップデートを確認 「Xperia アラームの止め方」と言うキーワードで当サイトに訪れてくださる方がいらっしゃいますが、auでXperiaを使用しているのであれば端末のアップデートを確認してみてください。 2015.10.21 ネットワーク
Android ドコモスマホでテザリングがエラーとなってしまう問題の解決方法 MVNO(格安SIM)でドコモスマートフォンを使用していると、エラーが発生しテザリングができない問題は周知の事実になりつつあります。これまでいろいろと記事にしてきましたが情報が散乱してしまったので1度まとめてみようと思います。 2015.10.07 Android
Windows WindowsでAndroidのADB接続を取り外す際のエラーに対処する方法 WindowsパソコンとAndroidスマートフォンをUSB接続し、FlashtoolやADBの使用後にUSB接続を取り外そうとするとエラーが発生することが多々あります。これはADBが終了できていない場合に起こるため、強制終了させると安全な... 2015.09.17 Windows
Android 格安SIMでGPSの測位ができない問題の解決方法 格安SIM(MVNO)を使用していると、GPSの測位が極端に遅くなることがあります。特にNTTドコモなどのキャリアが販売するスマートフォンで発生することが多く、地図などの位置情報を利用したアプリで長い時間で現在地の特定ができない場合がありま... 2015.08.12 Android
Android スクリーンショットの音が鳴ったり鳴らなかったりするのは何故なのか? スクリーンショットでシャッター音が鳴るのは盗撮防止のためです。カメラを起動した状態でスクリーンショットを撮るだけで無音の撮影ができてしまうことになります。しかし、最近では「スクリーンショットを撮るだけで鳴るのはいかがなものか?」と言う意見も... 2015.06.18 Android
Android 他人事では無い!『タッチ切れ』が発生しているか確認する方法 Xperia Z4で発生した『タッチ切れ』ですが最近では他のスマートフォンでも同様の症状が頻発しているようです。確認する方法は2つありますので自分の端末がきちんと動作するか確認してみましょう。 2015.06.17 Android
Android Androidスマホの発熱に対する対策方法 Xperiaシリーズでは “Xperia Z4” などが発熱で大きく問題として取り上げられたことがありました。そのためか、比較的に新しい機種では様々な対策(ヒートパイプなど)が講じられているようです。したがって、あまり心配する必要は無いかも... 2015.06.14 Android