ステータスバー

Android

Androidスマホのサイレント通知を設定する方法

Androidスマートフォンには通知の際に[音]や[バイブレーション(振動)]が無い【サイレント通知】があります。[通知領域]は通常の通知と分けて表示され[ステータスバー]や[ロック画面]のアイコンは表示/非表示を選択することができます。
Android

Androidスマホでマナーモードアイコンの表示/非表示を切り替える方法

Androidスマートフォンのマナーモードには、着信や通知を振動のみで通知する一般的な【マナーモード】と振動させない【ミュート】があります。それぞれ、[スマートフォンが振動しているアイコン]と[ベルに斜線]のアイコンがステータスバーに表示さ...
Android

Androidスマホでステータスバーの[時計]を消す方法

Androidスマートフォンで[ステータスバー]の左端(画面の左上)には[時計]が表示されていることが多いですが、これを非表示にすることができます。
Android

Androidスマホでバッテリーの残り時間を確認する方法

Androidスマートフォンのバッテリー残量は[アイコン]と[%(パーセント)]による表示が可能ですが、加えて使用可能な「残り時間」を確認することができます。
iPhone

iPhoneの位置情報アイコンが消えない場合の対処方法

iPhoneでは、位置情報サービス(GPSなど)を利用中にはステータスバーに[アイコン]が表示されるようになっていますが、地図アプリなどを終了しても表示され続けてしまうことがあります。
Android

Androidスマホの位置情報アイコンが消えない場合の対処方法

Androidスマートフォンでは、位置情報サービス(GPSなど)を利用中にはステータスバーに[アイコン]が表示されるようになっていますが、地図アプリなどを終了しても表示され続けてしまうことがあります。
iPhone

iPhoneでバッテリー残量の表示を変更する方法

iPhoneのバッテリー残量はステータスバーにアイコンが表示されていますが、アイコンだけだと残量が分かりにくいので数値(パーセント・割合)で表示できるようになっています。
Android

Androidスマホでバッテリー残量の表示を変更する方法

Androidスマートフォンのバッテリー残量はステータスバーに[電池のアイコン]で表示されますが、アイコンだけだと残量が分かりにくいので割合を数値(%、パーセント)で表示できるようになっています。
Android

Androidスマホのステータスバーに表示される[〇]に[-]のアイコンとは?【サイレントモード】

Androidスマートフォンのステータスバーに表示される「〇に漢数字の一」や「マイナスドライバー」「進入禁止」のようなアイコンは【サイレントモード(通知の鳴動制限)】の機能がオンになっていることを表しています。
Android

Androidスマホのステータスバーに表示される[〇]に[+]のアイコンとは?【データセーバー】

Androidスマートフォンのステータスバーに表示される「〇に+」のアイコンは【データセーバー】の機能がオンになっていることを表しています。