カスタマイズ

Android

Androidスマホで回転ボタンを非表示にする方法

Androidスマートフォンでは、自動回転をオフにしていても[回転ボタン]によって画面の向きを変更することができますが、意図せず表示されてしまい誤作動が多いようであれば、これを無効にし表示されないようにすることも可能です。
Android

Androidスマホのクイック設定ツールに[Wi-Fiボタン][モバイルデータボタン]を表示させる方法

Android 12のクイック設定ツール(クイック設定パネル)では[Wi-Fi]と[モバイルデータ]のボタン(パネル)が【インターネット】ボタンに統合されていますが、アプリを使うとボタンを追加することができます。
Android

PixelのActive Edgeをカスタマイズし別の機能を割り当てる方法

Pixel 3と言ったPixelシリーズに搭載されているActive Edgeは、スクイーズする(握る)ことで『Googleアシスタント』が起動しますが、専用アプリ “Button Mapper” を使うことで別の 動作 や アプリ を割り...
Android

Pixel 3のAndroid OSを任意のバージョンにする方法

Googleが販売するPixelシリーズは “Factory Image” が公開されており、パソコンから適用することで任意のバージョンにダウングレード/アップグレード(アップデート)することができます。
Android

Pixel 3をBootloader Unlockする方法

Googleが販売するPixelシリーズは、公式にBootloader Unlockをすることができます。そこで今回は、Pixel 3のBootloader Unlockを実施してみました。
Windows

Androidスマホの各画面をパソコンから起動する方法

Androidスマートフォンは様々なカスタマイズをすることが可能ですが、中には危険な操作もあり場合によっては本体による操作ができなくなってしまうこともあります。このような場合にはパソコンからadbを使って各画面を起動できることを覚えておくと...
Android

Xperiaのプリインアプリ What’s New を無効にする方法

Xperiaシリーズには “What's New” と呼ばれるアプリがプリインストール(プレインストール)されていますが、用途がわかりにくい上に通知が頻繁に届くことで困っている人が多いようです。
Android

Androidスマホでアンテナピクトの通信表示によるズレを無くす方法

スマートフォンの通信発生時にステータスバーに表示されているアンテナピクトの左側に通信状態を示す上下のアイコン(▲▼)が表示されますが、Xperia XZ1 Compactを始めとしたAndroid 8.0 Oreoを搭載したスマートフォンに...
Android

XperiaをBootloader Unlockする方法

海外で販売されているSIMフリーなXperiaは、公式にBootloader Unlockをすることができます。そこで今回は、Xperia X Compact F5321のBootloader Unlockを実施してみました。
Android

Xperiaのアンロックコードを取得する方法

メインで使用するスマートフォンの変更に伴い、2016年に購入したXperia X Compact F5321をBootloader Unlockするべく、取り急ぎアンロックコードを取得してみました。