キャリア

ネットワーク

古いガラケー&スマホが使えなくなるタイムリミットとは?

NTTドコモを始めauやソフトバンクなどが販売した古い[ガラケー(ケータイ)][スマートフォン]が使えなくなる日が近づいてきました。直近では2022年03月末でauの[3G対応機種][一部の4G対応機種]が使えなくなりました。NTTドコモや...
ネットワーク

NTTドコモの料金支払いにdポイントを使う方法

NTTドコモが提供する “dポイント” は、加盟店(コンビニなど)で使うほかにNTTドコモの ケータイ / スマートフォン と言った料金の支払いに1ポイント単位で充当することができます。
iPhone

iPhoneでキャリア設定アップデートを行う方法

iPhoneを使用していて通話やネットワーク(メッセージ、インターネット共有、留守番電話など)の不調を感じたら “キャリア設定アップデート” を確認してみるとよいでしょう。
ネットワーク

ドコモメールで全画面の新着メッセージを設定する方法

NTTドコモでiPhoneを利用していると、ドコモメールの着信時に全画面で通知が表示される場合がありますが、この通知は通信の仕組み利用した特殊な手段なので、iPhone本体の設定では無くMy docomoから変更することができます。
ネットワーク

NTTドコモで年齢判定機能の設定をする方法

LINEのID検索など厳密な年齢確認を必要とするコンテンツでは、スマートフォンの契約者情報から年齢確認をする場合があります。NTTドコモでは “年齢判定機能” を提供しており、これを設定することで年齢確認に対して「契約者情報を元に提供するか...
ネットワーク

NTTドコモで利用者情報登録を設定する方法

NTTドコモには “利用者情報” という登録情報あり、回線の契約者と利用者が違う場合(親子など)に別の人物の情報も登録することもできるようになっています。
ネットワーク

ドコモメールのメールアドレスを確認・変更する方法

NTTドコモが提供するドコモスマートフォンやドコモケータイを契約すると、ドコモメール(SPモードメール)のメールアドレスが付与されます。昨今ではLINEなどのコミュニケーションアプリの普及によって使うことが少なくなり「メールアドレスがわから...
ネットワーク

NTTドコモのデータ量到達通知サービスを設定する方法

NTTドコモでは、使用したデータ通信量が一定を超えると「データ量残り〇〇MBのお知らせ」と言うメールが届くサービスを提供していますが、通知タイミングが選べなかったりと不便な面もあるので、オフにすることはもちろん設定を見直してみると良いかもし...
ネットワーク

NTTドコモのケータイプランでガラホに機種変更してきた

長いこと「3Gのドコモケータイ(ガラケー)」を契約していましたが、2年定期契約の満了月と言うこともあり「4Gのドコモケータイ(ガラホ)」へ機種変更してきました。契約プランは “ケータイプラン(ケータイプラン2)” で月額の料金は約1,200...
ネットワーク

ドコモスマホ以外でドコモメールをプッシュ通知/自動受信する方法

Google Playでダウンロード&インストールできる “ドコモメールアプリ” は、15分ごとに問い合わせする仕様(ポーリング)のためタイムラグが発生しますが、IMAP IDLE対応のメールアプリでリアルタイムに受信することができるので、...