広告なしでYouTubeが利用できるようになる有料サービス “YouTube Premium” が2018年11月14日よりスタートしました。Googleアカウントがあれば利用することが可能ですが、iPhoneユーザーは利用開始時に注意が必要です。
YouTube Premiumとは?
YouTubeでは、動画を視聴する際に広告が表示されますが、この広告を非表示にして動画を視聴できる有料サービスがYouTube Premiumです。また、動画のダウンロード(オフライン再生)やバックグラウンド再生に対応しています。
利用にはGoogleアカウントを用いるので、Googleアカウントが設定されたデバイスであればAndroidスマートフォンはもちろん、iPhoneを始めパソコンでも利用することができます。
有料と言うことで二の足を踏む人も居るかもしれませんが、2018年11月14日の現在では3ヵ月の無料体験期間が用意されているので「YouTubeをよく視聴する」と言う人は、とりあえず使ってみるのが良いでしょう。
申し込む手順
ブラウザからWeb経由で申し込む場合、YouTubeアプリがダウンロード&インストールされているとアプリが開いてしまう事があるので注意してください。
参考 iPhoneのSafariでリンクの開き方を選択する方法
参考 iPhoneのSafariでリンクの開き方を選択する方法
- ブラウザより YouTube にアクセスし『人型アイコン(アカウント)』を選択します。
- アカウントより『YouTube Premiumを購入(有料メンバーシップ)』を選択します。
- YouTube Premiumより『使ってみる(無料)』を選択します。
- 表示内容を確認し “支払い方法” を選択の上で問題が無ければ『無料トライアルを開始』を選択します。
支払い方法は “クレジットカード” の他に “Google Playの残高” も選択できました。
YouTube Premiumを申し込むやり方は以上です。
解約する手順
- ブラウザより YouTube にアクセスし『人型アイコン(アカウント)』を選択します。
- アカウントより『有料メンバーシップ』を選択します。
- YouTube Premiumより『メンバーシップを解約』を選択します。
YouTube Premiumを解約するやり方は以上です。
価格が「高い」「安い」は人によって異なるでしょうが3ヵ月と言う比較的に長い無料体験期間があるので、一度は試してみると良いかもしれません。