(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

特定のデバイスからしかログインできない場合の原因と対処の方法

ネットワーク ネットワーク
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2019.09.03

「『職場のパソコンはログインできる』のに『自宅のパソコンはログインできない』」や「『スマートフォンはログインできる』のに『パソコンはログインできない』」と言ったように、一方はログインできるのに一方はログインできない場合には、様々な原因が考えられます。

特にWebを使ったサービス(システム)で多いトラブルで、原因が1つとは限らず複数が組み合わさっている場合も多く、解決までに時間を要することがあります。

このため、1つ1つを地道にチェックしていくのが近道でしょう。

Webサービスの場合、画面に 403 Forbidden と表示される場合が多いです。
  1. 同時ログインが制限されている
  2. デバイスが制限されている
  3. 回線が制限されている
  4. 国が制限されている

同時ログインが制限されている

Webブラウザを使ってログインするようなサービスの場合、複数のデバイスから同時にログインできないよう制限されていることがあります。

1人で操作するのが前提となっているようなサービスでは、そもそも同時にログインする必要が無いため、1つのログインしているデバイスがあると他のデバイスからはログインできなくなることがあります。

この場合、ログインしているデバイスからログアウトすることで、他のデバイスからログインすることができるようになる場合が多いです。

デバイスが制限されている

「スマートフォンのみ」「パソコンのみ」と言ったように、デバイスが制限がされてることがあります。

特にセキュリティが厳しいサービスなどでは、事前に操作するデバイスを登録し、それ以外のデバイスからはログインできなくすることがあります。

この場合、操作するデバイスを「追加で登録する」または「変更する」と言ったことが必要な場合が多いです。

回線が制限されている

「職場のWi-Fiでは接続できる」が「自宅のWi-Fiでは接続できない」と言ったような場合には、回線が制限されていることがあります。

特に企業の内部システムに多く、外部からの不正アクセスを防ぐ目的で制限されていることがあります。

この場合、原則的には接続が可能な回線を用いるのが適切ですが、場合によっては別の回線からリモート操作などによって接続できる可能性があります。ただし、セキュリティ上で問題が発生することが考えられるので非推奨です。

国が制限されている

「海外からアクセスできない」と言った場合には、日本の国内のみに制限されていることがあります。

レンタルサーバーなどを利用していると見かけることが多く、管理画面などから制限を解除できる場合があります。また、国内のプロキシサーバーを経由してアクセスできる場合もありますが、セキュリティ上で問題が発生することが考えられるので非推奨です。

ただ、アクセスが可能な国内に居るにも関わらず、海外からと見なされる場合もあるので注意してください。

参考 日本国内からアクセスしているのに海外からと見なされる場合の対処方法

ネットワーク
アカウントトラブル
シン
anykey

関連記事

Android

Androidスマホに自分の緊急情報を設定する方法

Androidスマートフォンには[緊急情報]と称して自分自身の体に関する状態はもちろん、緊急の連絡先などをロック解除なしで表示させる機能が搭載されているので、登録しておくと安心かもしれません。
2022.10.31
Android
iPhone

iPhoneでIMAPを使う方法

iPhoneでは[IMAP]に対応したメールアカウントを設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】アプリで送受信できるようになります。
2023.05.26
iPhone
Android

Androidスマホのステータスバーに表示される[〇]に[-]のアイコンとは?【サイレントモード】

Androidスマートフォンのステータスバーに表示される「〇に漢数字の一」や「マイナスドライバー」「進入禁止」のようなアイコンは【サイレントモード(通知の鳴動制限)】の機能がオンになっていることを表しています。
2023.05.29
Android
ネットワーク

Googleアカウントで過去に交流した人の連絡先を保存するか設定する方法

Googleサービスを利用し他者と交流した場合、次回以降に入力候補へ相手の連絡先が表示されることがあります(オートコンプリートなど)。これはユーザーが自ら操作しなくとも自動的に保存される機能によるものですが、この機能はオン/オフを切り替える...
2023.06.02
ネットワーク
Mac

Macで文字化けしたテキストファイルを直す方法

Macにプリインストール(プレインストール)されている[テキストエディット]で、他システムのテキストファイルなどを開くと文字化けすることがありますが、これは「読み込み時の文字コードを指定する」ことで元に戻すことができます。
2023.05.17
Mac
iPhone

iPhoneでGoogleアカウントを使う方法

iPhoneを使う上で[Googleアカウント]は必須ではありませんが、アカウントを設定すれば【Gmail】【Googleコンタクト(連絡先)】【Googleカレンダー】などを同期することができます。
2023.05.26
iPhone
iPhoneに保存した写真や動画をネット接続しないで見る方法
Androidスマホは Android 10 によって何が変わるのか?
ホーム
ネットワーク
特定のデバイスからしかログインできない場合の原因と対処の方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
デスクトップ
WindowsとiPhoneをUSB接続してファイルをやり取りする方法
ツール
4K・2K・フルHD・HDの違いとは?
デスクトップ
ノートパソコンを閉じてもWindowsをスリープ状態にしない方法
ネットワーク
携帯電話/スマホで音声通話の発着信テストをする方法

新着記事

二次元配列の行列を入れ替えるプログラム
2023.06.05
Androidスマホで機内モードを設定する方法
2023.06.05
Macでストレージをフォーマットする方法
2023.06.042023.06.04
Macで拡張子を表示する方法
2023.06.03
Gmailでアーカイブを使う方法
2023.06.02

まとめ

Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.