これまで、ThreadsのアカウントはInstagramなどと連動していましたが、アップデートによって「Threadsのプロフィールを利用解除する」と言うことができるようになりました。SMSのアカウントを削除する機会は少ないので、いざ削除する際には「やり方がわからない」となりがちなので覚えておくと良いでしょう。
使わないアカウントは削除する
流行りに任せて作ったは良いが放置しているSNSの[アカウント]が1つや2つはあるでしょう。
ThreadsはInstagramのアカウントがあれば改めてアカウントの作成をする必要が無いため、簡単に作成した人も少なくないかもしれません。
人との繋がりもあるので削除しにくい部分もありますが、使っていないアカウントをログインもせずに放置するのは不正アクセスなどのリスクを伴うため「使い続ける」「削除する」のいずれかを選択したほうが良いです。
削除する手順
Threadsのアカウント削除は利用解除と言う扱いになるようで、[プロフィール][スレッド][返信][いいね!]は非表示になりますが、スレッドは削除されないので必要に応じて手動で削除する必要があります。
スレッドを削除する
- Threadsより【(人)】をタップします。
- 対象のスレッドより【 (三点リーダー)】をタップします。
- メニューより【削除】をタップします。
利用解除する
- Threadsの[(人)]より【=】をタップします。
- 設定より【アカウント】をタップします。
- アカウントより【プロフィールを利用解除】をタップします。
- プロフィールを利用解除より画面の指示に従って操作します。
削除するやり方は以上です。
再度ログインすると再開されるので注意してください。