Amazonギフト券の登録と残高の確認方法

ネットワーク ネットワーク

贈り物などに最適なAmazonギフト券ですが、贈るだけでなく貰った場合はどうやって登録すればよいでしょうか。

Amazonギフト券とは?

Amazonなどで購入できるいわゆる金券です。購入できるのはEメールタイプ、印刷タイプ、グリーティングカードタイプ、マルチパック(10枚組)、チャージタイプなど様々です。コンビニなどではカードタイプのものが購入できます。

額面と同額で購入できるのでロスが無くプレゼントに最適でしょう。

Amazonギフト券の登録方法

  1. Amazon」にアクセスし アカウントサービス をクリックします。

    Amazon.co.jp「TOP」

  2. お支払方法の設定より Amazonギフト券・Amazonショッピングカード から アカウントに登録 をクリックします。

    Amazon「アカウントサービス」

  3. ギフト券を登録するより Amazonギフトコード を入力し アカウントに登録する をクリックします。この画面で残高を確認することもできます。

    Web→Amazon→ギフト券登録

Amazonギフト券を登録するやり方は以上です。

Amazonギフト券の残高確認方法

Amazonで商品を購入する際に、以前登録したAmazonギフト券の残高が残っていることに気がつくことがあります。決済時には表示されるので使い忘れることは無いでしょうが、普段はどこから残高照会したら良いのか気になって探してみました。

  1. Amazon」にアクセスし アカウントサービス をクリックします。

    Amazon「TOPページ」

  2. お支払方法の設定より Amazonギフト券・Amazonショッピングカード から 残高・利用履歴の確認 をクリックします。

    Amazon「アカウントサービス」

  3. 残高・利用履歴の確認より残高と、これまでの利用履歴を確認することができます。

    Amazon「アカウントサービス→残高・利用履歴の確認」

Amazonギフト券の残高を確認するやり方は以上です。

Amazonギフト券の使い方

登録されたギフト券はAmazonでの商品購入時に自動的に使用されるので意識して操作する必要はありません。

参考 Amazonの『クーポン』や『ポイント』、『ギフト券』を使って買い物をする方法

まとめ

スマートフォンからアクセスすると 残高・利用履歴の確認 の項目が無く Amazonギフト券を登録 からしか見られなかったので迷いましたが、パソコンからアクセスしたらわかりやすかったです。