(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

Googleアカウントでアプリパスワードを使う方法

ネットワーク ネットワーク
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.05.172022.03.31

Googleアカウントに2段階認証プロセスを設定していると、未対応アプリなどで「ログインできない」と言うトラブルが発生することがあります。この場合、アプリ専用のパスワード(アプリパスワード)を生成することで2段階認証の代わりにすることができます。

Apple IDでも同様のことができます。
  1. アプリパスワードとは?
  2. アプリパスワードを生成する手順
  3. アプリパスワードを削除する手順

アプリパスワードとは?

2段階認証は[パスワード]の他に[コード]など2つの手段を用いて認証する仕組みですが、アプリなどが対応している必要があります。

このため、未対応のアプリでは2段階認証をすることができずにGoogleアカウントへのログインができなくなってしまうので、代わりに「アプリ専用のパスワード」を生成することで2段階認証の代わりをする仕組みをアプリパスワードと呼びます。

アプリパスワードはアプリ毎に生成することができます。

アプリパスワードを生成する手順

アプリパスワードの保存は非推奨であり、「忘れた」「確認したい」などと言う場合には都度の生成がオススメです。
  1. Webブラウザより【Googleアカウント】にアクセスします。

    Androidアプリ→Chrome

  2. Googleアカウントより【セキュリティ】を選択します。

    Web→Googleアカウント→ホーム

  3. セキュリティより【アプリ パスワード】を選択します。

    Web→Googleアカウント→セキュリティ

  4. アプリパスワードより[アプリを選択][デバイスを選択]を選び【生成】を選択します。

    Web→Googleアカウント→セキュリティ→アプリパスワード

  5. 生成されたアプリパスワードを確認します。
    空白(スペース)で区切られていますが、入力する際には続けて入力します(空白は入力しない)。

    Web→Googleアカウント→セキュリティ→アプリパスワード

アプリパスワードを生成するやり方は以上です。

また、使用しなくなったアプリパスワードは速やかに削除します。

アプリパスワードを削除する手順

  1. アプリパスワードの[対象アプリパスワード]より【(ゴミ箱アイコン)】を選択します。

    Web→Googleアカウント→セキュリティ→アプリパスワード

アプリパスワードを削除するやり方は以上です。

Android版Chromeブラウザを例にしましたが、パソコン版などからでも同様に生成することができます。

ネットワーク
Googleアカウントセキュリティパスワード
シン
anykey

関連記事

Android

Androidスマホでロケーション履歴を利用する方法

GPSなどの位置情報サービスを搭載したAndroidスマートフォンでは「いつ、どこに行ったのか」がログとして記録し、あとから見返すことができるようになっています。
2023.01.16
Android
Android

AndroidスマホでWi-Fiのパスワードを共有する方法

Wi-Fiに接続するためには[SSID]や[パスワード]などの接続情報が必要となりますが、Android 10より[二次元コード]を使って接続情報を他デバイスへ共有することができます。
2023.05.17
Android
iPhone

iPhoneのメールでアカウントを切り替える方法

iPhoneのメールアプリは登録された複数のメールアカウントを一括して操作することができるようになっています。主に使うアカウントを[デフォルトアカウント]として決められる一方で、送受信する度に使うアカウントを変更することもできます。
2023.05.26
iPhone
Windows

ExcelやWordのファイルをパスワードで暗号化する方法

WordやExcelで作成したファイルを何らかの理由によって「他人には見られたくない」と言う場合があるでしょう。ファイルを隠す手段は色々とありますが、Microsoft Officeのソフトウェアには「ファイルにパスワードを設定する」と言う...
2023.05.17
Windows
iPhone

iPhoneでIMAPを使う方法

iPhoneでは[IMAP]に対応したメールアカウントを設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】アプリで送受信できるようになります。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneのカレンダーでアカウントを切り替える方法

iPhoneではデフォルトで[iCloud]のカレンダーサービスを利用することができるようになっていますが、アカウントを追加することで[Googleカレンダー]など別アカウントの予定(スケジュール)も操作することができるようになります。
2023.05.26
iPhone
nasneだけ省電力モードから復帰させる方法
iPhoneの連絡先をパソコンなどから編集する方法
ホーム
ネットワーク
Googleアカウントでアプリパスワードを使う方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
デスクトップ
WindowsとiPhoneをUSB接続してファイルをやり取りする方法
ツール
4K・2K・フルHD・HDの違いとは?
デスクトップ
ノートパソコンを閉じてもWindowsをスリープ状態にしない方法
ネットワーク
携帯電話/スマホで音声通話の発着信テストをする方法

新着記事

二次元配列の行列を入れ替えるプログラム
2023.06.05
Androidスマホで機内モードを設定する方法
2023.06.05
Macでストレージをフォーマットする方法
2023.06.042023.06.04
Macで拡張子を表示する方法
2023.06.03
Gmailでアーカイブを使う方法
2023.06.02

まとめ

Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.