(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

Gmailで特定の相手からのメールをブロックする方法

ネットワーク ネットワーク
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2019.07.11

Gmailには高機能な迷惑メールフィルターが搭載されていますが、それでも迷惑メールなどが届いてしまうことがあります。また、個人的に受け取りたくない相手からのメールなどもあるでしょう。これらのメールを迷惑メールとして振り分けたい場合には “差出人” をブロックしてしまうと良いです。

  1. ブロックするとどうなるのか?
  2. 差出人をブロックする手順

ブロックするとどうなるのか?

Gmailにはメールの差出人を指定してブロックする機能が搭載されています。

このブロック機能を使って特定の差出人をブロックすると、指定した差出人からのメールは迷惑メールフォルダー(ラベル)へ振り分けられるようになります。

この操作はスマートフォンのGmailアプリだけでなくWeb版Gmailでも行うことができます。

差出人をブロックする手順

  1. Gmailアプリより対象のメールを開き “差出人” の『三点リーダー(3つの点)』をタップします。

    Androidアプリ→Gmail

  2. 表示されたメニューより『「〇〇〇〇」さんをブロック』をタップします。
    ブロックを解除したい場合には『「〇〇〇〇」さんのブロックを解除』をタップします。

    Androidアプリ→Gmail

差出人をブロックするやり方は以上です。

万が一にでも振り分けられたメールを確認する必要があれば迷惑メールフォルダー(ラベル)を参照すると良いでしょう。

ネットワーク
アカウント
anykey
anykey

関連記事

Windows

Windowsでゲストユーザを使う方法

比較的に新しいWindowsでは、アカウント[Guest]は使えないようになっていることが多いです。しかし、無効に設定されているだけなので有効にすれば使うことができます。
2023.09.13
Windows
iPhone

iPhoneでGoogleアカウントを使う方法

iPhoneを使う上で[Googleアカウント]は必須ではありませんが、アカウントを設定すれば【Gmail】【Googleコンタクト(連絡先)】【Googleカレンダー】などを同期することができます。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneでプッシュ通知の遅れを改善する設定の方法

iPhoneではマレに[メールアプリ]などのプッシュ通知が受信できない事がありますが、これは[データの取得方法]の設定に原因があるかもしれません。
2023.09.24
iPhone
Windows

Windowsで「Microsoftアカウント」を「ローカルアカウント」へ切り替える方法

Windows11では[Microsoftアカウント]を使ってサインイン(ログイン)するのが原則となっていますが、従来の【ローカルアカウント】へ変更することもできます。
2023.08.29
Windows
iPhone

iPhoneのメールでアカウントを切り替える方法

iPhoneのメールアプリは登録された複数のメールアカウントを一括して操作することができるようになっています。主に使うアカウントを[デフォルトアカウント]として決められる一方で、送受信する度に使うアカウントを変更することもできます。
2023.05.26
iPhone
Windows

Windowsでスリープ時にロックするか設定する方法

Windowsを使用しているとスリープ状態にすることが良くありますが、スリープ状態から復帰させたときにパスワードを入力する画面(サインイン画面)を表示するか否かは設定より変更することができます。
2023.09.18
Windows
Androidスマホでピクチャーインピクチャー風に複数のアプリを動作させるアプリ
Androidスマホで消した画像を復元するアプリ
ホーム
ネットワーク
Gmailで特定の相手からのメールをブロックする方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

iPhone
iPhoneで自分の情報に「連絡先ポスター」を設定する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホのステータスバーに表示される「〇」に「-」のアイコンとは?【サイレントモード】
iPhone
iPhoneで「スタンバイモード」を設定する方法
Apple Watch
Apple Watchのアラームを振動のみで使う方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで設定していないアラームのアイコンが表示される理由は?
Androidスマートフォン
Androidスマホで動画から静止画を保存する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで「他のアプリの上に重ねて表示」を設定する方法
iPhone
iPhoneでタッチ操作を無効にする方法
Androidスマートフォン
AndroidスマホでUSB設定を変更する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで Wi-Fi や Bluetooth が勝手にオンになるのを防ぐ方法

新着記事

クリップボードの内容を削除するには?
2023.09.25
Windows Updateの通信速度を制限する方法
2023.09.25
Androidスマホで「クリップボード履歴」を使う方法
2023.09.25
バックグラウンドとフォアグラウンドの違いとは?
2023.09.24
Windowsでエクスプローラーのクイックアクセスにピン留めする方法
2023.09.24
MacでFinderのサイドバーに追加する方法
2023.09.24
MacとiPadを使い分ける
2023.09.24
Pixelのマナーモードを自動で切り替える方法
2023.09.232023.09.24
Androidスマホで「アプリのバッテリー使用量」を設定する方法
2023.09.232023.09.24
iPhoneでタイマーを使う方法
2023.09.23

まとめ

スマートフォン
各OSの最新バージョン
Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.