当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Facebookを新しいスマホに引き継ぐ方法

SNS ネットワーク

機種変更などによって新しいスマートフォンへアカウントを引き継ぎたい場合、Facebookでは「新しいスマートフォンでログインする」だけですが、事前にログイン済みの旧スマートフォンなどでログイン情報を表示し確認しておくとスムーズでしょう。

意外と難しいログイン

Facebookのように「アプリでログインしたら使い続けられる」と言うサービスの場合、新しくログインしようとすると「携帯電話番号/メールアドレスがわからない」「パスワードがわからない」と言ったことになりがちです。

Facebookのログインに必要な情報はIDとして携帯電話番号/メールアドレスのいずれかに加えてパスワードが必要です。

登録してある携帯電話番号/メールアドレスは、ログイン済みの前スマートフォンから表示することができますが、「現在のパスワード」は表示することができないので忘れた場合は「パスワードをリセットする」と言う操作が必要となります。

どちらも[アカウントセンター]から操作します。

アカウントセンターから操作する手順

Androidアプリを例とします。iPhoneアプリなど他の環境では文言などが異なる場合があります。
  1. Facebookの[ メニュー)]より【(歯車)】をタップします。
    Androidアプリ→Facebook→メニュー

  2. 設定とプライバシーより【アカウントセンターでもっと見る】をタップします。
    Androidアプリ→Facebook→設定とプライバシー

携帯電話番号/メールアドレスを表示する手順

  1. アカウントセンターより【個人の情報】をタップします。
    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター

  2. 個人の情報の[連絡先情報]に【メールアドレス】【電話番号】が表示されています。
    タップすることで詳細を表示できます。
    電話番号の[+81]は日本の国番号で[0]に置き換えられます。

    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター→個人の情報

パスワードをリセットする手順

  1. アカウントセンターより【パスワードとセキュリティ】をタップします。
    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター

  2. パスワードとセキュリティより【パスワードを変更】をタップします。
    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター→パスワードとセキュリティ

  3. パスワードを変更より【(対象のアカウント)】をタップします。
    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター→パスワードとセキュリティ→パスワードを変更

  4. パスワードを変更より【パスワードを忘れた場合】をタップします。
    Androidアプリ→Instagram→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター→パスワードとセキュリティ→パスワードを変更

  5. ログイン方法を選択より【(任意の項目)】を選択し操作します。
    Androidアプリ→Facebook→アカウント→設定とプライバシー→アカウントセンター→パスワードとセキュリティ→パスワードを変更→ログイン方法を選択

パスワードをリセットするやり方は以上です。

X(Twitter)を新しいスマホに引き継ぐ方法
機種変更などによって新しいスマートフォンへアカウントを引き継ぎたい場合、X(Twitter)では「新しいスマートフォンでログインする」だけですが、事前にログイン済みの旧スマートフォンなどでログイン情報を表示し確認しておくとスムーズでしょう。
Instagramを新しいスマホに引き継ぐ方法
機種変更などによって新しいスマートフォンへアカウントを引き継ぎたい場合、Instagramでは「新しいスマートフォンでログインする」だけですが、事前にログイン済みの旧スマートフォンなどでログイン情報を表示し確認しておくとスムーズでしょう。