(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

スマホでGoogleアカウントの “セキュリティ診断” を行う方法

ネットワーク ネットワーク
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2017.02.25

Googleアカウントには、セキュリティ設定やアクティビティなどを対話形式にチェックできる機能が用意されています。この機能を使うと数分でセキュリティ診断を行うことができるので、定期的にチェックすることをオススメします。

  1. 不正アクセスの早期発見に!
  2. セキュリティ診断を行う手順

不正アクセスの早期発見に!

Googleアカウントには様々な設定を行うことができますが、不慣れな人にはわかりにくいものです。そのため、Googleアカウントでは “セキュリティ診断” と称して対話形式にセキュリティやアクティビティをチェックできる仕組みが用意されています。

このセキュリティ診断を行うと、自分自身のGoogleアカウントを利用しているデバイスや登録されている情報などを対話形式に確認することができるので、不慣れな人でも数分でチェックが完了します。

また、チェックした際に不正アクセスが疑われる場合であっても、その場で対象のデバイスを遮断するなどの操作も可能なので、定期的に診断し不正アクセスの早期発見を行うことをオススメします。

セキュリティ診断を行う手順

チェック項目は表示内容をよく読み自己責任にて判断してください。
  1. ブラウザより『アカウント情報 – Google』にアクセスします。

    Google→アカウント情報

  2. アカウント情報の “セキュリティ診断” より『開始』をタップします。

    Google→アカウント情報

  3. 各チェック項目の内容を良く読み『該当する回答』もしくは『問題の対処』を実施します。

    Google→アカウント情報→セキュリティ診断

    問題がある箇所が発見された場合には、その場から対処することが可能です。
  4. 全てに “回答” 及び “適切な対処” をすれば完了です。

    Google→アカウント情報→セキュリティ診断

Googleアカウントのセキュリティ診断を行うやり方は以上です。

セキュリティ診断に何も問題が無くとも、時間の経過とともに問題が発生することがあるので定期的に実施することをオススメします。また、診断結果を過信することなく少しでも “不安なこと” や “おかしなこと” があれば、早急に適切な対処の実施をオススメします。

ネットワーク
アカウント
シン
anykey

関連記事

iPhone

iPhoneでGoogleアカウントを使う方法

iPhoneを使う上で[Googleアカウント]は必須ではありませんが、アカウントを設定すれば【Gmail】【Googleコンタクト(連絡先)】【Googleカレンダー】などを同期することができます。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneでIMAPを使う方法

iPhoneでは[IMAP]に対応したメールアカウントを設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】アプリで送受信できるようになります。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneに任意のアカウントを設定する方法

iPhoneは初期設定で[Apple ID]を登録するのでクラウドサービスのiCloudを利用することができますが、それ以外のサービスを追加して[連絡先][メール][カレンダー]などを同期することができます。
2023.05.26
iPhone
ネットワーク

Googleアカウントで過去に交流した人の連絡先を保存するか設定する方法

Googleサービスを利用し他者と交流した場合、次回以降に入力候補へ相手の連絡先が表示されることがあります(オートコンプリートなど)。これはユーザーが自ら操作しなくとも自動的に保存される機能によるものですが、この機能はオン/オフを切り替える...
2023.06.02
ネットワーク
iPhone

iPhoneのカレンダーでアカウントを切り替える方法

iPhoneではデフォルトで[iCloud]のカレンダーサービスを利用することができるようになっていますが、アカウントを追加することで[Googleカレンダー]など別アカウントの予定(スケジュール)も操作することができるようになります。
2023.05.26
iPhone
iPhone

iPhoneでOutlook.comアカウントを使う方法

iPhoneでは[Outlook.com]に対応したアカウント(outlook.com/outlook.jp/hotmail.com)を設定することが可能であり、アカウントを設定すれば【メール】【連絡先】【カレンダー】などを同期しプッシュ通...
2023.05.26
iPhone
NTTドコモの “契約満了月” を確認する方法
スマホの通知 “アカウントの操作が必要” を消す方法
ホーム
ネットワーク
スマホでGoogleアカウントの “セキュリティ診断” を行う方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
デスクトップ
WindowsとiPhoneをUSB接続してファイルをやり取りする方法
ツール
4K・2K・フルHD・HDの違いとは?
デスクトップ
ノートパソコンを閉じてもWindowsをスリープ状態にしない方法
ネットワーク
携帯電話/スマホで音声通話の発着信テストをする方法

新着記事

Macでストレージをフォーマットする方法
2023.06.042023.06.04
Macで拡張子を表示する方法
2023.06.03
Gmailでアーカイブを使う方法
2023.06.02
デスクトップ版WebブラウザでURLを全て表示する方法
2023.06.01
iPhoneで文字入力の際にキーボードを消す方法
2023.05.312023.05.31

まとめ

Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.