Googleは2023年5月10日(現地時間)、開発者向け会議「Google I/O」において新スマートフォン【Pixel 7a】【Pixel Fold】を発表しました。フラグシップモデルの要素を引き継ぎつつも低価格な[aシリーズ]の最新機種と折りたためる機種です。
Pixelとは?
PixelシリーズはGoogleが提供するAndroidスマートフォンで、日本のキャリアではauとソフトバンクでの取り扱いが多かったですが、今回はNTTドコモでも取り扱いがあります。
各キャリアの他にGoogle Storeでも購入が可能であり、価格は販売元によって異なる場合があります。下取りやキャンペーンなどを活用することで価格を抑えることができる場合があるので、自分に合った場所で購入すると良いでしょう。
Google Storeの場合、価格はPixel 7aが62,700円、Pixel Foldが253,000円です。
スペック
Pixel 7a
Pixel 7aは、Pixel 7の[ボディデザイン]を引き継いでいます。また、Pixel 7と同じGoogleの独自プロセッサー[Tensor G2]を搭載します。
国内で販売されている機種に搭載されていることの多い通知LEDは無いですが、有機ELによる[時間と情報を常に表示(アンビエントディスプレイ)]する機能で確認することができます。
セキュリティアップデートが2028年07月(5年間)まで保証されています。
Pixel 7a | Pixel 7 | |
---|---|---|
メーカー | ||
SoC | Google Tensor G2 Titan M2 チップとセキュリティ コア | Google Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ |
サイズ |
152.0 x 72.9 x 9.0 mm | 155.6 x 73.2 x 8.7 mm |
重量 | 193.5 g | 197 g |
ディスプレイ | 6.1 インチ | 6.3 インチ |
種類 | 有機EL | 有機EL |
解像度 |
FHD+ |
FHD+ |
アスペクト比 | 20:9 | 20:9 |
画素密度 | 429 ppi | 416 ppi |
リフレッシュレート | 90 Hz | 90 Hz |
常時表示 | 対応 | 対応 |
メモリ | 8 GB | 8 GB |
内部ストレージ | 128 GB | 128 GB 256 GB |
コネクタ | USB Type-C 3.2 Gen 2 | USB Type-C |
バッテリー | 4,385 mAh | 4,355 mAh |
ワイヤレス充電 | Qi対応 | Qi対応 |
背面カメラ | 6400万画素 1300万画素 |
5000万画素 1200万画素 |
前面カメラ | 1300万画素 |
1080万画素 |
非接触IC | NFC FeliCa |
NFC FeliCa |
認証 | 指紋認証 顔認証 |
指紋認証 顔認証 |
モバイル | 5G | 5G |
無線LAN | Wi-Fi 6E |
Wi-Fi 6 |
Bluetooth | 5.3 | 5.2 |
防水・防塵 | IP67 | IP68 |
発売日 | 2023年05月12日 | 2022年10月13日 |
OSアップデート保証 | 2026年05月 | 2025年10月 |
セキュリティアップデート保証 | 2028年05月 | 2027年10月 |
備考 | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou |
Pixel Fold
Pixel Foldは、Pixelシリーズで初の画面が折りたためる大画面スマートフォンです。また、Pixel 7と同じGoogleの独自プロセッサー[Tensor G2]を搭載します。
国内で販売されている機種に搭載されていることの多い通知LEDは無いですが、折りたたんだ状態でもディスプレイを確認することができ、有機ELによる[時間と情報を常に表示(アンビエントディスプレイ)]する機能で確認することができます。
セキュリティアップデートが5年間保証されています。
Pixel Fold | |
---|---|
メーカー | |
SoC | Tensor G2 Titan M2 セキュリティ コプロセッサ |
サイズ |
139.7 x 158.7 x 5.8 mm |
重量 | 283 g |
ディスプレイ | 7.6 インチ |
種類 | 有機EL |
解像度 |
1,840×2,208 |
アスペクト比 | 6:5 |
画素密度 | 380 ppi |
リフレッシュレート | 120 Hz |
常時表示 | 対応 |
メモリ | 12 GB |
内部ストレージ | 256 GB |
コネクタ | USB Type-C 3.2 Gen 2 |
バッテリー | 4,821 mAh |
ワイヤレス充電 | Qi |
背面カメラ | 4800万画素 1080万画素 1080万画素 |
前面カメラ | 950万画素 800万画素 |
非接触IC | NFC FeliCa |
認証 | 指紋認証 顔認証 |
モバイル | 5G |
無線LAN | Wi-Fi 6E |
Bluetooth | 5.2 |
防水・防塵 | IPX8 |
発売日 | |
備考 | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou、NavIC |
バンド
これまで「NTTドコモの5Gであるn79に対応していない」ことが多かったですが、今回は国内キャリアの全てに対応しています。
ただし、Pixel 7aは「5Gのミリ波に対応していない」と言うところが使い手によってはデメリットになるかもしれません。また、Pixel Foldは5Gのミリ波にも対応しています。
4G | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
b | Hz | ドコモ | au | SB | 楽天 | Pixel Fold | Pixel 7a |
1 | 2.0 G | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | |
3 | 1.7 G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● |
8 | 900 M | 〇 | ● | ● | |||
11 | 1.5 G | 〇 | 〇 | ||||
18 | 800 M | 〇 | au※ | ● | ● | ||
19 | 800 M | 〇 | ● | ● | |||
21 | 1.5 G | 〇 | ● | ● | |||
26 | 800 M | 〇 | au※ | ● | |||
28 | 700 M | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | |
42 | 3.5 G | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | |
5G Sub-6 | |||||||
n | Hz | ドコモ | au | SB | 楽天 | Pixel Fold | Pixel 7a |
3 | 1.8 G | △※ | ● | ● | |||
28 | 700 M | △※ | △※ | ● | ● | ||
77 | 3.7 G | 〇 | 〇 | 〇 | ● | ● | |
78 | 3.5 G | 〇 | 〇 | ● | ● | ||
79 | 4.7 G | 〇 | ● | ● | |||
5G ミリ波 | |||||||
n | Hz | ドコモ | au | SB | 楽天 | Pixel Fold | Pixel 7a |
257 | 28 G | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ● |
- 黄色の行は主要バンド。
- △は4G転用。
- 楽天モバイルの Band18/26 はauのローミング。