MacからWi-Fiに接続している際、Wi-Fiのパスワードに変更があった場合など再設定しようとすると意外と難しかったりします。そのため、一旦削除してから再設定したほうが早いです。
Wi-Fiが接続できなくなる原因
接続できなくなる原因の1つに「パスワードが変更になった」と言うことがあります。
自宅であればWi-Fiのパスワードが変更になることはマレですが、無料Wi-Fiを提供している店舗や、スマートフォンを使ったテザリングなどではパスワードが変更になることはあります。
この場合、「原因がわからない!」と言う人も多いでしょう。そのため、アクセスポイントを削除してから再設定すると良いです。
Wi-Fiアクセスポイントを削除する手順
- システム設定の[Wi-Fi]より【詳細設定】をクリックします。
一番下にあります。
- [接続したことのあるネットワーク]より【 】をクリックします。
- メニューより【リストから削除】をクリックします。
Wi-Fiアクセスポイントを削除するやり方は以上です。
削除したWi-Fiへの接続を再度行えば接続できるようになります。

MacをWi-Fiに接続する方法
MacはiPhoneやCellular版iPadと異なりWi-Fiにのみ対応しているので、インターネットへ接続する場合には「Wi-Fiに接続する」と言う操作を行う必要があります。