有線LANはLANケーブルを抜くだけでネットワークから切断することができますが、電波でつながっているWi-Fi(無線LAN)を切断するのには操作が必要です。Macでは【メニューバー】より操作すると早いでしょう。
ネットから切断する時とは?
昨今では常にインターネットへ接続しているのが「あたりまえ」の時代ですが、時にはインターネットから切断しなくてはならない場合もあります。
例えば、パソコンがコンピューターウィルスなどに感染した場合には、初動対応として「ネットワークから切り離す」と言うことをします。
一般的に「ネットワークから切り離す」と言うことを行う機会は少ないため、イザと言うときに「どうすればよいのか?」がわからないという人も多いでしょう。
Wi-Fiから切断するやり方
Wi-Fiをオフにする
- 画面上の[メニューバー]より【(Wi-Fi)】をクリックします。
- メニューより【Wi-Fi】をクリックします。
[接続したことのあるネットワーク]より【(Wi-Fi)】をクリックすると「Wi-Fiをオンにしたままアクセスポイントから切断することもできます。クリックするたびにオン/オフが切り替わります。
Wi-Fiルーターをオフにする
「複数のデバイスを一度に切断したい」と言う場合、接続しているWi-Fiルーター(Wi-Fiアクセスポイント)の電源を切るのも1つの手段です。
ただし、一般的なWi-Fiルーターは電源ボタンなどが搭載されておらず、「電源プラグを抜く」と言う動作をする必要があります。