Macの[コマンドラインツール]には【ターミナル】がありますが、文字が「小さすぎる」「大きすぎる」と言う場合には文字サイズを変更すると良いでしょう。
ターミナルの文字サイズ
Macの[ターミナル]は文字によって操作するため視認性は重要な要素です。
通常であれば他の項目と同程度のサイズであるため「小さすぎる」「大きすぎる」と言うことは無いでしょうが、気になるようであれば変更すると良いでしょう。
変更するには「メニューバーから操作する」「ショートカットキーで操作する」があります。
サイズ変更する手順
メニューバー
- Macより【ターミナル】を開きます。
Macで「ターミナル」を使う方法ターミナルとは、キーボードから決まった文字列(命令)を入力してMacを操作するための仕組みです。Macの設定は[システム設定]から行うことが多いですが、場合によっては[ターミナル]からでないと操作できない場合もあるので覚えておくと良いでしょ...
- メニューバーの[表示]より【大きく】【小さく】をクリックします。
元に戻す場合は【デフォルトのフォントサイズ】を押下します。
ショートカットキー
- Macより【ターミナル】を開きます。
Macで「ターミナル」を使う方法ターミナルとは、キーボードから決まった文字列(命令)を入力してMacを操作するための仕組みです。Macの設定は[システム設定]から行うことが多いですが、場合によっては[ターミナル]からでないと操作できない場合もあるので覚えておくと良いでしょ...
- キーボードより【command++(大きく)】または【command+-(小さく)】を押下します。
元に戻す場合は【command+0】をクリックします。
サイズ変更するやり方は以上です。
サイズを変更すれば、以前よりも大きくすることも小さくすることもできるので、好みのサイズを探してみると良いかもしれません。