(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

Macでrootを使う方法

MacBook Mac
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.08.132023.07.09

Macには[root(ルート)]と呼ばれるユーザーがあります。「rootユーザー」「root権限」などと呼ばれ管理者の権限を持っており、通常なら利用できない領域へアクセスできます。

WindowsでAdministratorを有効にする方法
比較的に新しいWindowsでは、アカウント[Administrator]は使えないようになっていることが多いです。しかし、無効に設定されているだけなので有効にすれば使うことができます。
anykey.bz
2023.09.13
  1. rootとは?
  2. rootの使いかた
    1. sudoコマンド
    2. ディレクトリユーティリティ

rootとは?

ディレクトリ構造の一番上を「rootディレクトリ」などと呼びますが、今回は管理者の意味を持つ[root(ルート)]を指します。

Macは1台を複数のユーザーで使えるようマルチユーザーの機能を持っており、各ユーザーは用途に合わせて権限を設定することができますが、すべての権限を持ったユーザーがあらかじめ用意されており、これを「rootユーザー」「root権限」などと呼びます。

Macで[root]を使用する場合、ターミナルの利用が推奨されていますが、それ以外にもディレクトリユーティリティで利用することができます。

rootの使いかた

sudoコマンド

[sudo]コマンドは、「続くコマンドを管理者の権限で実行する」ことができるコマンドです。
  1. ターミナルを起動します。
    Macで「ターミナル」を使う方法
    ターミナルとは、キーボードから決まった文字列(命令)を入力してMacを操作するための仕組みです。Macの設定は[システム設定]から行うことが多いですが、場合によっては[ターミナル]からでないと操作できない場合もあるので覚えておくと良いでしょ...
    anykey.bz
    2023.08.22
  2. ターミナルより以下のコマンドを実行します。
    sudo [コマンド]
    
  3. [Password:]より【(現在のユーザーのパスワード)】を入力します。
    Password:
    

ディレクトリユーティリティ

  1. メニューバーの[(虫眼鏡)]より【ディレクトリユーティリティ】を開きます。
    Spotlightに【ディレクトリユーティリティ】を入力します。

    Mac→メニューバー

  2. ディレクトリユーティリティより【(鍵)】をクリックします。
    ダイアログより[(現在のユーザーのパスワード)]を入力し【構成を変更】をクリックします。

    Mac→ディレクトリユーティリティ

  3. メニューバーの[編集]より【ルートユーザーを有効にする】を選択します。
    作業が終わったら必ず【ルートユーザーを無効にする】を選択し元に戻します。

    Mac→メニューバー→ディレクトリユーティリティ→編集

  4. ルートパスワードを変更より[新しいパスワード]を入力し【OK】をクリックします。
    入力したパスワードがrootユーザーのパスワードになります。

    Mac→ダイアログ→ルートパスワードを変更

  5. rootユーザーでログインします。
    [(Apple)]>[〇〇をログアウト]を選択してログインします。

    Mac→ログイン→その他

rootの使いかたは以上です。

基本的には[ターミナル]で実行し、どうしても必要な場合に限り[ディレクトリユーティリティ]を使うと良いでしょう。

Mac
macOS 13 Venturaアカウントターミナル
anykey
anykey

関連記事

Mac

Macでスクショの保存先を変更する方法

Windowsでスクリーンショットを撮ると「クリップボードに保存する」「ストレージに画像ファイルを保存する」と言うことができます。後者の場合、保存先は固定されていますが変更することができます。
2023.09.09
Mac
Mac

MacにAndroid Studioをインストールする方法

Googleが提供する[AndroidStudio]はMac版が用意されており、ダウンロード&インストールすればAndroidアプリを作成することができます。また、AndroidOSのエミュレーターも用意されているので、MacでAndroi...
2023.09.03
Mac
Mac

MacでISOファイルを開く方法

[CD]や[DVD]と言ったメディアのイメージファイルとして使われることの多い【.iso(ISOファイル)】は「1つのファイル」として扱われるため、Macで中のデータを開くには【DiskImageMounter.app】を使う必要があります...
2023.09.15
Mac
Mac

Macでアプリなどの通知を設定する方法

Macではアプリなどから[通知]が表示されるようになりましたが、不要であればオン/オフを切り替えたり、通知の表示の仕方を変更すると良いでしょう。
2023.09.13
Mac
Mac

Macでフルスクリーン表示を切り替える方法

Macで起動できるアプリ(ソフトウェア)の中には、メニューバーやDockなどが非表示になる[フルスクリーン]で画面に表示されることがありますが、「フルスクリーンにする」「フルスクリーンを解除する」は手動で切り替えることができます。
2023.07.01
Mac
Mac

MacでNearby Shareを使う方法

Androidデバイス間で写真などのファイルをワイヤレスで送受信する[NearbyShare(ニアバイシェア)]が、非公式ながらMacでもアプリをダウンロード&インストールすることで使えるようになりました。
2023.08.13
Mac
iPhoneで連絡先を「よく使う項目」に設定する方法
Androidスマホのカメラにグリッド線を表示する方法
ホーム
Mac
Macでrootを使う方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

iPhone
iPhoneで自分の情報に「連絡先ポスター」を設定する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホのステータスバーに表示される「〇」に「-」のアイコンとは?【サイレントモード】
iPhone
iPhoneで「スタンバイモード」を設定する方法
Apple Watch
Apple Watchのアラームを振動のみで使う方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで設定していないアラームのアイコンが表示される理由は?
Androidスマートフォン
Androidスマホで動画から静止画を保存する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで「他のアプリの上に重ねて表示」を設定する方法
iPhone
iPhoneでタッチ操作を無効にする方法
Androidスマートフォン
AndroidスマホでUSB設定を変更する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで Wi-Fi や Bluetooth が勝手にオンになるのを防ぐ方法

新着記事

クリップボードの内容を削除するには?
2023.09.25
Windows Updateの通信速度を制限する方法
2023.09.25
Androidスマホで「クリップボード履歴」を使う方法
2023.09.25
バックグラウンドとフォアグラウンドの違いとは?
2023.09.24
Windowsでエクスプローラーのクイックアクセスにピン留めする方法
2023.09.24
MacでFinderのサイドバーに追加する方法
2023.09.24
MacとiPadを使い分ける
2023.09.24
Pixelのマナーモードを自動で切り替える方法
2023.09.232023.09.24
Androidスマホで「アプリのバッテリー使用量」を設定する方法
2023.09.232023.09.24
iPhoneでタイマーを使う方法
2023.09.23

まとめ

スマートフォン
各OSの最新バージョン
Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.