Macではアプリなどから[通知]が表示されるようになりましたが、不要であればオン/オフを切り替えたり、通知の表示の仕方を変更すると良いでしょう。
Macの通知
iPhoneなどを利用している人であれば馴染み深くなっている通知ですが、Macでも表示されるようになっています。
この通知は、各アプリからユーザーに対する「お知らせ」と言った位置づけであり、メールの受信などを知らせてくれる便利な機能です。
しかし、中には不要と感じる通知が行われることがあり、これは設定よりオン/オフを切り替えることができます。
通知を変更するやり方
- システム設定の[通知]>[アプリケーションの通知]より【(対象アプリ)】をクリックします。
- 対象アプリよりオン/オフのほか変更します。
通知を変更するやり方は以上です。