(旧NOV-LOG)元ITエンジニアの管理人が送るガジェット系ブログ
anykey
  • Android
  • iPhone
  • Windows
  • Mac
  • ネットワーク
  • アプリ

Macの画面ロックをApple Watchで解除する方法

MacBook Mac
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.08.132023.05.01

Macのロック解除には[パスコード(パスワード)]の他に[Touch ID]を使うことができますが、[Apple Watch]を使うこともできます。パスコードの入力はセキュリティリスクもあるので、スマートに操作できるよう設定しておくと良いでしょう。

  1. Apple Watchと連係
  2. ロック解除にApple Watchを使う手順

Apple Watchと連係

Macは一定時間が経過したのちに画面ロックしたり、手動で画面ロックすることができます。セキュリティ上で設定している場合には、いちいち解除するのが面倒だったりするでしょう。

また、ロック解除に[パスコード(パスワード)]を入力している場合、自宅や職場なら問題なくとも公共の場所で入力するにはショルダーハックなどのリスクもあります。

そのため、Apple Watchを身に着けているときだけ、画面ロックを自動的に解除されるよう設定しておくとスマートでしょう。

Apple Watch SE(第2世代) GPSモデル、 40mmケース ミッドナイトアルミニウムケースとミッドナイトスポーツバンド レギュラーを組み合わせたスマートウォッチ。フィットネストラッカーと睡眠トラッカー、衝突事故検出、心拍数のモニタリング、Retinaディスプレイ、耐水性能
Apple Watch SE(第2世代)
 
Amazon

ロック解除にApple Watchを使う手順

システム設定の[Touch IDとパスコード]より【Apple Watch】のオン/オフを切り替えます。

MacBook→システム設定→Touch IDとパスコード

ロック解除にApple Watchを使うやり方は以上です。

Apple Watchがロックされた状態では自動的な解除はされないので、Apple Watchの手首検出などを活用すると良いでしょう。

Apple Watchをロックする方法
AppleWatchもiPhoneと同様に[パスコード]を設定することができます。身に着ける腕時計を紛失したり盗難にあったりすることは稀かもしれませんが、設定しておくと安心です。
anykey.bz
2023.05.26
Mac
macOS 13 Venturaパスワード商品設定連係機能
anykey
anykey

関連記事

Android

Androidスマホで EID を確認する方法

物理的な[SIMカード]では無く、インターネット経由で利用可能になる[eSIM]に対応するスマートフォン本体には、【EID】と言う固有のIDが割り振られています。一部のeSIMは契約時に必要となる場合があります。
2022.12.26
Android
Android

Androidスマホで「アプリのバッテリー使用量」を設定する方法

Androidスマートフォンには「バッテリーの消費を抑える目的で、バックグラウンドでの動作を制限する」と言う機能が搭載されています(アプリのバッテリー使用量)。アプリや機能を使う際に解除を求められることがありますが、選択を誤った場合でも元に...
2023.09.24
Android
Android

AndroidスマホでWi-Fiスポットへの接続の通知を設定する方法

AndroidスマートフォンのWi-Fiを常にオンにしていると[Wi-Fiを利用できます-Wi-Fiパブリックネットワーク(オープンネットワーク)が利用できます]などと通知領域に表示されることがあります。普段から無料Wi-Fi(Wi-Fiス...
2023.07.01
Android
アプリ

Androidスマホで撮影する画像に日付や日時などを入れるアプリ

古い写真に[撮影日時]が記載されているのを見たことがある人も多いでしょう。スマホカメラで撮影した画像でもプリント時に指定すれば[撮影日時]を印字することができますが、スマホアプリを用いると画像に直接記載することができます。
2023.08.05
アプリ
Windows

WindowsでPDFにパスワードを設定する方法

PDFファイルにパスワードをかけるにはAdobeAcrobatなどのソフトウェアが必要と思われがちですが、フリーソフトでもパスワードを設定することができます。
2023.08.11
Windows
Mac

MacでHandoffを設定する方法

MacなどのApple製デバイスには[Handoff]と呼ばれる連係機能があり、同じAppleIDを使うことで作業内容を共有することができるようになります。
2023.08.13
Mac
iPhoneの連絡先をiCloud以外でバックアップするアプリ
Macでネットからダウンロードしたアプリを開く方法
ホーム
Mac
Macの画面ロックをApple Watchで解除する方法

サイト内検索

カテゴリー

人気記事

Androidスマートフォン
Androidスマホのステータスバーに表示される「〇」に「-」のアイコンとは?【サイレントモード】
Apple Watch
Apple Watchのアラームを振動のみで使う方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで設定していないアラームのアイコンが表示される理由は?
Androidスマートフォン
Androidスマホで動画から静止画を保存する方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで「他のアプリの上に重ねて表示」を設定する方法
iPhone
iPhoneでタッチ操作を無効にする方法
Androidスマートフォン
Androidスマホで Wi-Fi や Bluetooth が勝手にオンになるのを防ぐ方法
デスクトップ
WindowsとAndroidスマホをUSB接続してファイルをやり取りする方法
Androidスマートフォン
Androidスマホでホーム画面のGoogle検索バーを非表示にする方法
Androidスマートフォン
Androidスマホの内蔵ファイルマネージャーを使う方法

新着記事

バックグラウンドとフォアグラウンドの違いとは?
2023.09.24
Windowsでエクスプローラーのクイックアクセスにピン留めする方法
2023.09.24
MacでFinderのサイドバーに追加する方法
2023.09.24
MacとiPadを使い分ける
2023.09.24
Pixelのマナーモードを自動で切り替える方法
2023.09.232023.09.24
Androidスマホで「アプリのバッテリー使用量」を設定する方法
2023.09.232023.09.24
iPhoneでタイマーを使う方法
2023.09.23
Androidスマホでタイマーを使う方法
2023.09.23
iPhoneのサイドボタンで着信を拒否する方法
2023.09.22
Androidスマホで「dアカウント設定」の通知をオフにする方法
2023.09.22

まとめ

スマートフォン
各OSの最新バージョン
Androidスマートフォン
Androidスマホの設定集
iPhone
iPhone / iPad の設定集
anykey
  • ABOUT
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright © 2015-2023 anykey All Rights Reserved.