Macで絵文字を入力する方法

MacBook Mac

パソコンでは古くより[顔文字]が使われていましたが、昨今では[絵文字]を使う人も多いかもしれません。Macでは専用パネル(ウィンドウ)が用意されており、選択するだけで入力することができるようになっています。

Windows 10で絵文字を入力する方法
Windowsなどのパソコンでは古くより “顔文字” が使われていましたが、自作するのではなくインターネット上からコピー&ペーストして入力していた人も多いでしょう。Windows 10では専用パネル(ウィンドウ)が用意されており、選択するだ...

絵文字の専用パネル

Macで[絵文字]を入力するには絵文字パネルを使って行います。

絵文字パネルを表示するには複数の手段が用意されていますが、今回はキーボードショートカットを紹介します。

WindowsやAndroidとの互換性はあるようですが、表示に多少の違いがあるようなのでSNSやメッセージサービスを使って送信する場合には注意したほうが良いでしょう。

絵文字を入力するには?

ショートカットキー

  • ControlCommand(スペース)

    Mac→キーボード→ショートカット→絵文字

  • (地球儀)E

    Mac→キーボード→ショートカット→絵文字
    /li>

入力する手順

  1. 入力欄よりショートカットキーを押下します。
    Mac→テキストエディット

  2. 絵文字パネルより【(対象の絵文字)】を選択します。
    Mac→絵文字パネル

絵文字を入力するやり方は以上です。

iPhoneで絵文字を入力する方法
ガラケーで使われていた[絵文字]も昨今では様々なデバイスで使えるようになりました。iPhoneでは専用のキーボードが用意され簡単に入力することができます。
Androidで絵文字を入力する方法
ガラケーで使われていた[絵文字]も昨今では様々なデバイスで使えるようになりました。Androidでは日本語入力アプリによって異なりますが、専用のキーボードが用意され簡単に入力することができることが多いです。