学校や会社などで行うイベントの日程調整は面倒くさいものです。特に人数が多い場合には専用のツールを使用すると良いでしょう。
カンタン出欠管理『調整さん』とは?
パソコンやスマートフォンから使用できる日程調整ツールです。
Webブラウザから使用できるので別途アプリやソフトウェアを必要とせず「いつでも」「どこでも」日程の調整が可能です。
また、会員登録やログインも必要ないので、不要に個人情報を登録することもありません。
『調整さん』の使い方
イベントを作成する手順
- Webブラウザより “調整さん” にアクセスし『イベントを作る』を選択します。
- イベントをつくる より “日にち候補” や “イベント名” などの項目を入力し『イベントをつくる』を選択します。
日にち候補は複数選択が可能で、選択した内容は直接編集が可能です。
- イベント新規作成完了より作成された “URL” を参加者へ連絡します。
イベントを作成するやり方は以上です。
出欠を入力する手順
出欠を入力するやり方は以上です。
イベントを編集・削除する手順
イベントを編集・削除するやり方は以上です。
候補日が複数ある場合、誰かしら参加できない日が出てきてしまうとイベントの実施日の選択に迷いが出てしまいますが、プログラムで参加日を自動算出してくれるので、不公平感無くイベントの実施日を決めることができるでしょう。