iPhoneのApple PayでモバイルSuicaを使っているユーザーで、モバイルSuicaアプリなど「ログインできない」「パスワードを忘れた」「パスワードが間違っている」などの場合には、パスワードをリセットして新しいパスワードを設定することがが可能です。また、「正しいパスワードを入力している」という場合でも仕様変更によってログインできなくなっている可能性があります。
パスワードの仕様変更
モバイルSuicaのアップデートによってパスワードに関する仕様変更が行われ、人によっては「正しいパスワードを入力している」と言う場合でもログインが不可能になっているようです。
これまで、モバイルSuicaアプリなどにログインするためのパスワードは8桁でしたが、パスワードを設定する際に9桁以上を入力している場合でも「先頭から8文字目まで」がパスワードとして登録されていました。また、実際に認証する際にも9桁以上を入力しても8桁目までしかパスワードと見なしていないのでログインが可能でした。
しかし、モバイルSuicaのアップデートによってパスワードの仕様変更が行われ、パスワードの桁数が20桁まで可能になったことから、これまで無視されていた9桁目以降が有効になってしまい「パスワードが正しくない」と判定されているようです。
このため、自身が設定した(と思っている)パスワードの8桁目までを入力すればログインが可能であると思われますが、パスワードを再登録(再発行)して新しいパスワードの設定をオススメします。
パスワードを再登録する手順
- モバイルSuicaアプリのログイン画面より『パスワードを忘れた方』をタップします。
『パスワードを忘れた方』が表示されていない場合、キーボードによって隠れていることが多いので、入力欄以外の何もない所を一度タップしてキーボードを消すと表示されます。
- 画面の指示に従ってSuicaパスワードの再登録を行います。
パスワードを再登録(再発行)するやり方は以上です。
パスワードがわからず何度もログインに失敗しロックされてしまった場合には、一定の時間を空けるかモバイルSuicaのコールセンターへ問い合わせが必要となります。このため、何らかの理由によってログインができなくなってしまったら、何度も試行せずパスワードの再登録(再発行)をしてしまったほうが良いでしょう。