長くiPhoneを使っていると[アプリアイコン]の付近に[雲]のマークが表示されることがあります。これは【非使用のアプリを取り除く】と呼ばれる機能によるものです。
[非使用のアプリを取り除く]とは?
「ユーザーのデータを残したままアプリをアンインストールする」のが 非使用のアプリを取り除く です。
不要なアプリでも「いつか使うかもしれない」「データを保存しておきたい」と考える人も居るでしょう。アンインストールではアプリ内のユーザーデータも削除されてしまいますが、取り除くでは[ユーザーデータ]は残り[アプリアイコン]も表示されたままとなります。
この時、対象のアプリは他のアプリと識別するためアプリアイコンに雲のマークが表示されるようになります。また、[雲]のマークを消すにはアプリを再インストールすれば良いです。
[雲]のマークを消すやり方
[雲]のマークを消すやり方は以上です。
非使用のアプリを取り除くやり方
[非使用のアプリを取り除く]は自動で行う設定と手動で行う操作があります。
自動
- 設定より【App Store】をタップします。
- App Storeより【非使用のアプリを取り除く】のオン/オフを切り替えます。
手動
- 設定より【一般】をタップします。
- 一般より【iPhoneストレージ】をタップします。
- iPhoneストレージより【対象アプリ】をタップします。
- 対象アプリより【Appを取り除く】をタップします。
非使用のアプリを取り除くやり方は以上です。