スマートフォンなどでWebサイトを閲覧する際、別のWebサイトやwebページへ遷移する “リンク” を目にすることが多いでしょう。このリンクは、表示されている内容と実際に表示される内容に相違がある場合があります。
リンクの仕組み
WebサイトのWebページに張られている “リンク” は、HTMLによって記述されていますが、画面に表示する “文字列” と遷移する “URL” は同一である必要は無く記述することができます。
<a href="任意のURL">表示される文字列</a>
このため、悪意のある製作者によって読者が意図しないWebページへ遷移させる事も可能であり、場合によってはトラブルの元にもなるので、怪しいリンクは遷移する前に確認すると良いでしょう。
リンク先のURLを表示させる手順
- Webサイトより『(任意のリンク)』をロングタップします。
- 表示されたダイアログより “URL” を確認することができます。
スマホでリンク先のURLを表示させるやり方は以上です。
残念ながら短縮URLなどの場合、転送先が表示されるわけでは無いので注意してください。