スマホに「(名前)のiPhone」と表示されるのは何故なのか?

iPhone iPhone

iPhoneを始めとしたスマートフォンを使用しているとBluetoothやWi-Fiに「(名前)のiPhone」のと表示されることがありますが、これは近くにいる第三者が持っているiPhoneを示しています。

本名が表示されるのはなぜ?

iPhoneはユーザーが指定した名前で本体を識別するようになっており「Bluetoothでペアリングするとき」や「Wi-Fiテザリングを使うとき」に、その名前を指定するようになっています。しかし、この名前はデフォルトがApple IDなどから取得された “本名” に設定されていることが多いため変更していないユーザーのiPhoneが「(名前)のiPhone」となっています。

この名前は、自分がBluetoothの “ペアリング” やWi-Fiの “テザリング” で接続する際には “本名” が便利ですが、自分が見えるということは周囲にいる第三者にも見えていると言うことになるため、場合によっては他人に接続され何らかの接触を試みられる可能性が考えられます。

そのため、特に理由がない限りは “本名” を使用せずに「自分だけが分かる名前」」を付けると良いでしょう。

iPhoneの名前を変更する手順

  1. iPhoneの設定より『一般』をタップします。

    iPhone→設定

  2. 一般より『情報』をタップします。

    iPhone→設定→一般

  3. 情報より『名前』をタップします。

    iPhone→設定→一般→情報

  4. 名前を任意に変更します。

    iPhone→設定→一般→情報→名前

iPhoneの名前を変更するやり方は以上です。

自分の名前になっているのは識別しやすいですが「名前を知られる」と言うのは思わぬトラブルに巻き込まれることがあるので注意してください。