iPhoneでは画面ロックする際に「カシャ」と音がなります。これは設定よりオン/オフを切り替えることができるようになっています。
誤解を受けそうなロック時の音
iPhoneでは電源ボタンを押下して画面ロックすると音が鳴るようになっています。
カメラのシャッターを切ったかのように「カシャ」となるので、公共の場所などでは誤解を受けるかもしれません。
そもそも、マナーモードにしていれば鳴らない音ですが、切り替え忘れた際などに鳴ると困るようであれば、オフに設定すると良いでしょう。

iPhoneのマナーモードを設定する方法
スマートフォンが普及してからというもの、不特定多数の人が居る公共の場所(電車など)で大きな音を鳴らしている人が増えたような気がします。iPhoneのマナーモードは、スイッチで簡単に切り替えることができますが、これまでの携帯電話(ガラケー)と...
ロック時の音を設定する手順
- 設定より【サウンドと触覚】をタップします。
- サウンドと触覚より【ロック時の音】のオン/オフを切り替えます。
ロック時の音を設定するやり方は以上です。
前述したようにマナーモードに準じるため「マナーモードで音を鳴らす」と言ったことはできないようです。