当サイトは広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

iPhoneで洗濯表示マークの意味を調べる方法

リビングにテレビ iPhone

洋服などについている[タグ]には「どのように洗濯できるか」を示した【洗濯表示マーク】が記載されていることが多いですが、このマークは抽象的に描かれているため、一目でわかりにくい場合には「画像から自動で判別する」と言うことができます。

洗濯表示マークとは?

素材や織り方などによって洗濯の可否が異なる場合があるため、それを洋服などのタグに表記したのが洗濯表示マークです。

例えば「家庭用の洗濯機で洗える」「乾燥機はダメ」「漂白剤はダメ」などがマークとして描かれていますが、2016年12月より一新されたことで少しわかりにくいところがあるかもしれません。

iPhoneの写真アプリには【画像を調べる】と言う機能が搭載されており、「画像から自動で判別する」と言うことができます。ただし、2023年09月の現在では日本語に対応していないようなので、わかりにくければアプリ【洗濯マークAI自動認識】を使ってみると良いかもしれません。

洗濯表示マークを判別する手順

画像を調べる

あらかじめ洗濯表示マークが記載された[タグ]を撮影などして写真アプリに保存します。1枚の画像に複数のマークが写っていても問題ありません。
  1. 写真アプリより【(対象の画像)】>【 i 】の位置にあるアイコンをタップします。
    iPhoneで「写真に写っているものが何か」を調べる方法
    iPHoneの写真アプリには「写真に写っているものが何か」を検索し結果を表示する機能が搭載されています。結果から「情報を表示する」「地図を表示する」と言ったことも可能です。
  2. 詳細より【調べる:洗濯/ランドリー】をタップします。
    iPhoneアプリ→写真→詳細情報→洗濯/ランドリー

  3. 結果を確認します。
    iPhoneアプリ→写真→詳細情報→洗濯/ランドリー

洗濯マークAI自動認識アプリ

  1. アプリをダウンロード&インストールします。
    ‎あ~らくせんたく(あーらくせんたく)|洗濯マークAI自動認識
    ‎お洗濯前に家で洗えるのか分からなくて困っていた人が、アプリを使うと一瞬で分かるようになる、日常便利に使える洗濯支援アプリ。洗濯タグを撮るだけでAIが一瞬でマークを自動認識。オリジナルキャラクターが洗い方を分かりやすくアドバイスしてくれて、撮影した写真は同時保存出来ます。 衣替え時に洗えるか洗えないかサクサク選別して、...
  2. アプリより【洗濯タグ撮影&自動認識】をタップします。
    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  3. 表示内容に問題が無ければ【AI認識撮影を開始する】をタップします。
    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  4. 新旧洗濯タグの選択より【新洗濯タグ】【旧洗濯タグ】をタップします。
    新洗濯タグは2016年12月より使用されています。

    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  5. [使用する画像を以下から選択]より【カメラ起動】【アルバムから選択】をタップします。
    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  6. 「カメラで撮影」「写真アプリから選択」した画像を確認し【決定】をタップします。
    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  7. 洗濯表示マーク選択より内容を確認し【OK】をタップします。
    誤っている場合は修正できます。

    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識

  8. 判定結果を確認します。
    iPhoneアプリ→洗濯表示マークAI自動認識
iOS 17が9月19日にリリース!
AppleはiOS 17を2023年9月19日にリリースすると発表しました。iPhone 15シリーズに搭載され、発売済みの機種に関してもアップデートが行われるでしょう。